「明るく」「正しく」「たくましく」

読み語りの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(水)は、2学期最初の「読み語りの会」でした。久しぶりの「読み語りの会」。時間には席に着き、お話をケラケラと笑って楽しんで聞いたり、吸い込まれるように絵本の絵に見入ったり・・・としていました。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに作った作品の鑑賞会を子どもたちも、行いました。
 それぞれ、みんなの作品をみてまわり、「すごい」「おもしろい」と、印象に残った作品の前に行き、さらにじっくりとみて、感想を書きました。好きなキャラクターがついているものに興味をもつ子、動かせるものに興味をもつ子。と、大人とまた違った目線で楽しんでいました。

夏休み作品展

画像1 画像1
3日(水)15時30分ごろまで、講堂で夏休み作品展をおこなっております。おうちの方々の「これ、すごいねえ!」「どうやって作ったんやろう?」などのお声を聞かせていただき、うれしいかぎりです。ご都合のつく方は、ぜひおこしになって子どもたちの力作をご覧ください。

防災避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2
 避難が終わった後、火災が発生したという設定で行っていたので、消火係担当の職員が初期消火のため、消火器を移動させるところまで訓練しました。
 子どもたちは、校長先生の話を聞いてから、それぞれ各教室へ行き、下校準備。
 その後の引き渡し訓練では、保護者の皆様にお迎えに来ていただき、スムーズな下校にご協力いただき、ありがとうございました。いつ災害が起こるかわかりません。各ご家庭でも、災害時の対応方法をしっかりと話し合っておいてください。
 今回は、見守りたいの方を中心とした地域の皆様にも、学校から各町会までの下校の見守りにご協力いただきました。ありがとうございました。

防災避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、地震発生の時の避難訓練を行いました。
 放送を聞いて、机の下にもぐり、運動場へ避難する訓練を行い、避難緒様子を保護者の皆様に見ていただきました。
 防災ずきんを使っての避難訓練。日差しのある暑い日でしたが、子どもたちは、しっかりかぶって訓練に参加できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
4/3 三国中学校入学式
4/6 入学式準備
6年登校9:30〜11:30
2年登校10:20〜11:30