大阪市立梅南津守小学校が4月1日からスタートしました。ホームページは、もうすぐリニューアルされます。(ただ今、大阪市教育センターで作業中です。もうしばらくお待ちください。)

平成26年度 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年3月19日(木)
第77回 梅南小学校卒業式が行われました。
”梅南小学校”としての最後の卒業式。
卒業生37名は、「たくさんの想い出とちょっぴりのさみしさ」を胸に笑顔で梅南小学校を旅立っていきました。

卒業おめでとうございます♪

卒業お祝い献立

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ビーフチャップ・ほたて貝のグラタン・コーンスープ・いちご・パン・牛乳の「卒業お祝い献立」でした。

卒業おめでとう集会

朝、6年生の劇発表があった本日。
2時間目は、6年生に向けて「卒業おめでとう集会」でした。

1年生から5年生までが歌やダンスの出し物、
「贈る言葉」などのプレゼントがありました。

これまで「ありがとう」ございました!
6年生の優しさは「あったかいんだからぁ〜」
「A Whole New World」に行っても
がんばってください「ね」!

最後には、子どもたちみんなが妖怪になって踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度、最後の児童集会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の朝の児童集会は、6年生の発表でした!
いつの間に、そんなに練習をしていたのか!
「アナと雪の女王」の劇を披露してくれました。
衣装も飾りなども手作り!すばらしい!
笑いもありで1年生から5年生までは楽しく鑑賞していました。

ありの〜〜  ままで〜〜〜

水のゆくえは・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(金)4年生で理科の研究授業がありました。

水は、熱しなくても蒸発したり、空気中に出ていったりするのか?

目に見えない水蒸気が冷やされて、再び水の姿で現れたりするのか?

カップを日なたや日かげに置いて実験したものを確認しました!!

日なたに置いていたカップは・・・一目で蒸発しているのが確認できました!

日かげに置いていたものは蒸発しないのか・・・?

ほとんど水はへってない!!どうなの??

蒸発するんですね!

「水は熱しなくても蒸発する」という結果がわかりました。

ペットボトルなどを利用して簡単な実験をするのも楽しいかもしれませんね。







文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31