3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

学校元気アップ 2月予定表

  1月もあと少し・・・

  慌ただしく月日が過ぎていきますね。

  この速い流れに乗り遅れないように頑張りましょう!!!

  学校元気アップ地域本部事業の2月分の予定が決まりました。

  お時間のある時に、お気軽にボランティア活動にご参加ください、
画像1 画像1

インフルエンザでの学級休業

  本日1月20日(火)より1月22日(木)までの3日間、インフルエンザの

  猛威により、1年3組(35人)が学級休業となりました。

  どのクラスも数人の欠席者が出ていますが、何とか持ちこたえています。

  手洗い、うがいの励行。

  マスクの着用。

  みんなに注意を呼びかけながら、今後の動向にも気を配りながら、一日

  も早い回復を願っています。

  

【1年生】在日外国人理解教育

1年生の総合の時間は、各クラスで在日外国人理解教育が行われました。

今日はその初回ということで、日本がこれまでいろんな国と、どのような関わり方をしてきたかを確認する学習を行いました。

班で話し合って問題に取り組み、その後クラスで確認していく“グループワーク”の形がとられています。

小学校で学んだことが多いですが、みんなよく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府チャレンジテスト

画像1 画像1
今日は1、2年生で大阪府のチャレンジテストが行われています。

1年生は国語、数学、英語の3教科

2年生は国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。

普段の定期テストにはない「マークシート方式」の問題もありましたが、みんな一生懸命受けてくれています。

全部埋められるよう、しっかり問題をよんでがんばりましょう!

3学期スタート!!!

  
  3学期がスタートしました。

  各学年からの通信が配布されています。
         ↓ (クリック)
      各学年通信 1月7日



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/31 離任式
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第55期生 入学式(9:30〜)