瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

離任式

3月31日で退職、転任となる教職員の方の離任式を行いました。
まず、図書室で教職員向けにごあいさつを頂戴し、その後、生徒や保護者が待つ体育館へ移動し、1人ずつごあいさつをしていただきました。
今まで過ごした瑞光中学校での生活が思い起こされ、ごあいさつの途中で思わず涙する場面もありました。
体育館周辺には、一目会いたい、話がしたい卒業生がたくさん集まっていました。
本当にお世話になりありがとうございました。

平成27年度 入学式について

平成27年度 入学式について

4月7日(火)
12:30 登校時刻(雨天時はピロティで待機となります)
12:40 運動場東側でクラス発表です
13:30 体育館で開式です(保護者の方は13:10ごろに式場にお入りください) 

上履き、下靴を入れる袋、就学通知書 をご持参ください。
教科書を渡しますので指定カバンを用意してください。

物品の販売 15:00〜16:00 体育館前です。

修了式

本日、平成26年度の修了式を行います。1・2学期の終わりは終業式、学年の終わりは修了式となります。4月には新入生が入学し、現在の1・2年生はそれぞれ進級します。

先日、「流星ワゴン」というドラマを見ました。
「過去に戻ってもう一度、やり直すことができれば、もっといい未来になるかもしれない。」と主人公は思いました。でもそれは間違いでした。
仮に過去に戻ることができても、そう簡単に過去を変えることなどできませんでした。なぜなら、過去の登場人物はみんな、それぞれの事情で必死だったからです。
それを変えようと思うのなら、周りの人まで変えるくらい、自分が変わらないとだめです。そして、それだけの気持ちになれば、何も過去に戻らなくても、現在の状況を受け入れ、自分が必死に変わることで、確実に未来は好転します。
ドラマはそういうことを伝えたかったのではないでしょうか。

1・2年生の皆さん、1年後の素敵な自分を想像し、新たな気持ちで、新学期にのぞみましょう。まず、自分自身が変わることです。そのようなあなた達を大人は全力で応援します。

公立後期入学者選抜

本日は公立後期入学者選抜が実施されます。本校では3割が私学専願、3割が公立前期合格、4割が本日、受検します。(公立は学力検査という意味で、受験ではなく受検を使います)
発表は一週間後、23日(月曜日)の10:00 各高等学校で行われます。
瑞中、がんばれ!

来年の入試は特別入学者選抜(実技等ともなう高校)が2月22日(月)、
一般入学者選抜が3月10日(木)です。

2年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(土)2年生は土曜授業で球技大会を実施しました。朝から雨が降ったため、運動場が全く使えません。そこで、少し狭いけれど体育館で行うことにしました。
種目はドッチボール。男子どうし、女子どうしが2つのコートに分かれてトーナメント形式で対戦し、決勝だけは1コートを広くとって実施しました。
保護者の方も来ていただいた中で、白熱したゲームが繰り広げられま、歓声が体育館の外まで響いていました。
男子は6組、女子は4組が優勝し、総合優勝は6組、準優勝は4組でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式

学校評価

校長室だより なでしこ

行事予定表

進路通信

配布文書

学校元気アップ