TOP

まつむし魂 第12号を発行しました

明日の定期テストに向けて、本日発行しました。ぜひご覧ください!

進路説明会にて

画像1 画像1
今日は土曜授業5回目ということで、授業参観の後、1、2年は学級懇談会、3年は音楽室にて進路説明会をしています。移動のために15分間とっていましたが、音楽室はすぐにいっぱいになり、進路指導主事の話に皆さん熱心に耳を傾けています。この数年、変化が激しいため、聞き逃すまいという感じです。今日聞いた話を、ご家庭でまた話し合ってみてください。3年生はいよいよ決断の時です。一人一人が自分の進路を獲得するため頑張る時です。周りの大人たちは皆さんを応援しています。『負けたらあかん松虫魂』

うれしい声!!

今日、金塚小学校から「学校新聞」「学校だより」「PTAだより」3点が逓送便で届きました。その中に6年生が松虫中学校の文化祭を見学に来た時の写真や感想が掲載されていました。演奏や劇に感心するだけでなく、会場での松中生のやりとりなどを見て「来年はぼくたちがするのでがんばりたい」とか「とても団結力がある」「その場に応じた声かけなどができるようになりたい」などとうれしい感想がありました。来年4月、松虫中学校は皆さんをお待ちしていますよ。

遠足から帰ってきました

1年生は3時過ぎに天王寺公園で解散。2年生は今、バスから降りて、体育館で帰校式をしています。みんな元気に帰ってきました。3年生は写真撮影を終えてすでに下校した後なので、校内は2年生だけです。もう少ししたら2年生も下校します。皆さん、一日お疲れ様でした。

今日は学校らしくない一日です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年は信太山へ遠足に行き、飯ごう炊さんをするため、天王寺駅で集合でした。学校に向かう途中、体操服姿の1年生に会いました。
2年はバスで奈良公園へ向かい、オリエンテーリングをします。
3年は進路用とアルバム用の写真を撮ります。
というわけで、何だか静かすぎて学校らしくありません。しかし、1、2年生にとってはお天気も良くよい遠足になりそうです。雨だと野外活動は楽しさが半減しますから。
画像は先ほど見送った2年生のバスです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 入学式準備
4/3 入学式
4/6 春季休業