保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

本日の給食風景

1年生の給食の様子です。「スープの味はどうですか」という問いかけに、「まずまず」とか「きびしい」とかいう感想でした。「美味しい」という感想はありませんでした。
 でもどのクラスでも落ち着いた、楽しい雰囲気の給食の様子でした。10月よりカレー・シチュー・ハヤシライスなどのメニューが月3回になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食メニュー

7月より給食のメニューにスープや味噌汁などの汁ものが毎週火曜日と木曜日に加わりました。9月25日(木)、本日のメニューを掲載しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員立会演説会

9月22日に後期生徒会役員立会演説会が開催されました。前期生徒会役員の皆さんは、毎朝、校門に立ってのあいさつや全校集会の運営などさまざまな活動によく頑張ってくれました。前期に引き続いて立候補してくれた生徒の皆さんに、新たに立候補してくれた皆さんが加わって5名の生徒が立候補してくれました。立候補者はそれぞれに立派に演説をしてくれました。そして全員が信任されました。後期の役員の皆さんも大領中学校がより良い学校となるよう頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スポーツ大会

9月12日(金)に1年生は、学級代表・体育委員が企画したスポーツ大会を行いました。種目は綱引きと全員リレーです。生徒たちがルールを決めたり、要項をつくったりし、前日には運動場でバトンパスの練習を行いました。綱引きでは声をかけあいながら、どのクラスも必死の表情で綱を引っ張っていました。どの試合も接戦となり、終わったあとは疲れ切ってしまいました。その後の全員リレーは抜きつ抜かれつのレースで最後はアンカー勝負となりました。レース後は勝ったクラスも負けたクラスも満足感でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部紹介

男子バスケットボール部は1年生10人、2年生12人で活動しています。バスケットボールを通して、人間的な成長を目指しています。3年生の最後の公式戦では春季大会大阪市1位の野田中学校に善戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 9:00〜