保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

第36回体育大会開催

大領中学校第36回体育大会が開会しました。開会式前の行進、2年生学年種目・棒引き、3年生女子団体演技の様子です。生徒はみんな元気いっぱいに午前中の競技・演技を終えました。地域から来賓・保護者・各町会の皆様が多数おいでいただき盛んな声援をいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

明日の第36回体育大会に向けて昨日と本日の2日に分けて予行練習を実施しました。体育科の教員の指導のもと、入場行進から始まり、各競技種目および演技の練習を入念に実施
しました。本日の午後に会場準備をおこない。明日の本番に備えます。地域・保護者の皆様には、明日の体育大会にご来場いただきまして、子どもたちの頑張りにご声援をいただきますようよろしくお願いいたします。また、学校近隣にお住まいの皆様には、この間の
練習中には、スピーカーを通じて流れる指導教員や音楽の音声により大変にご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。明日の体育大会では、終日ご迷惑をおかけしますが、よろしくご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度1年生より全員給食開始

今年度の1年生は全員給食となりました。配膳室前に並べられた給食を各学級の係り生徒が教室に搬送し、各生徒が自分の給食を取り、自分の席に運んで給食がはじまります。小学校の時と違って、学校で調理員さんに温かい給食を作っていただいて、スープなどの汁ものと一緒に食べる。また、食べる量も各自で調整しながらとはいきません。生徒からは、「もっと美味しく、温かい給食をお願いします。」とか「もっとたくさん食べたい。」とかいろいろと要望があります。汁ものの導入も徐々に進んでいくようですが、子どもたちが、心から「美味しかった。」と言ってくれる給食をお願いしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のある風景

事務室前にはついも地域保護者の方が生け花で美しい空間を演出していただいています。また、中庭では、今、紫陽花が咲き誇っています。春の桜ほど見事にとは言えませんが、それぞれの季節を感じさせてくれる花は、生徒や教職員、また学校を訪れる保護者・地域の皆さんの気持ちを和ませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 学年練習

先週に続き、今週も各学年別に体育大会の練習に取り組んでいます。幸い好天に恵まれ予定どおり練習が進んでいます。13日の体育大会当日も今のところ天気予報は好天のようです。多くの地域・保護者の皆様においでいただき子どもたちの競技や演技に声援をお願いいたします。画像は初めての体育大会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいる1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 9:00〜