★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★
TOP

2年生は「いじめ」はアカン、いじめのない学校を目指して について取り組みました!

5月21日(水)・22日(木)・23日(金)の3日間、2年生は人権学習として、昨年学期ごとに実施した「学校生活アンケート」の結果を読み取り、学年の現状がどういう状態なのか?「いじめ」のない学校をつくるために何が必要なのかを考えました。
 子どもたちが「いじめ」についてどう考えているのか、子どもたちの意見の一部を学年通信に掲載します。学年通信をもとにご家庭でもお子さんと話し合ってみてください。

3年学年集会を行いました!

 3年生は朝、学年集会で、修学旅行の時にペーロン競漕で1位から3位までの学級の表彰を行いました。
1位、4組 2位、6組 3位、2組の結果でした。

おめでとうございます。修学旅行の楽しい思い出を胸にしまって、学校生活を頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を行いました!

 6月2日(月)の5時間目、東館1階保健室から出火を想定して火災による避難訓練を実施しました。その後、初期消火活動も3年生の美化委員の子どもたちが実演しました。消防署の方からは「中野中学校は災害避難場所に指定されているところです。そこにはお年寄りから幼い子どもたちが避難してきます。非常時には中学生は救助の一役を担う」とお話をいただきました。今日のみんなはどのような気持ちで避難訓練に取り組みましたか?自分の命・みんなの命を守るために真剣に取り組むことができましたか?避難訓練を終えて今日の自分の行動を見つめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新校舎お披露目会のご案内

 昨年、6月より始まりました中野中学校増築その他の工事で北館の増築棟がいよいよ完成します。6月の中旬に南館の2年生の教室、第1・第2理科室、第1美術室、第1音楽室、特別支援学級、また東館にあった図書室が引っ越します。引っ越しの前に保護者のみなさまに北館新校舎をご覧いただきたく、お披露目会のご案内を6月2日(月)に子どもたちに配布いたしました。
 お忙しい折ではございますが、多くの方にお越しいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

日時:平成26年6月14日(土)午前10時30分〜午後0時
※お越しの際は、上履きをご持参ください。

登校指導・あいさつ運動を行っています!

 6月2日(月)、夏服に完全更衣となり、6月2日(月)〜6日(金)の間、登校指導を行います。2日(月)は登校指導でたくさん先生が、あいさつ運動ではPTAの役員・実行委員のみなさんと風紀委員のみんなが立って子どもたちに「おはようございます」のあいさつの声をかけて、登校する子どもたちを迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 第67回入学式

本日の配布物

校時表

学校元気アップ

生活指導通信

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

平成25年度 運営に関する計画・自己評価(最終評価)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト