★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★
TOP

水道止水のお詫び

 本日、午前9時頃、電気工事で増築棟の前を掘削中にポンプを破り、全館の水道が止まる事態となりました。午前10時には水道が復旧しましたが、授業で水道が使えず、また休み時間においてはトイレが使えない状態となり、子どもたちに大変不自由な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。
 学校としまして、教育委員会・工事関係者と連絡をとり、事故に対して再発防止に努めてまいりますので、ご理解のほど、よろしくお願い申しあげます。

PTA予算総会・委員総会・各委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(土)の3時間目・4時間目にPTA予算総会、委員総会、教職員も入って各委員会を体育館で行いました。予算総会ではPTA会計予算書とPTA年間行事予定の報告がありました。委員総会では各委員会の委員長さんに委嘱状が渡されました。また、各委員会では自己紹介をはじめ、年間の活動予定について話し合われました。

土曜授業を行っています!

 5月10日(土)は中野中学校は土曜授業参観を行っています。校区小学校の児童も中学校の様子を見に来てくれています。今日は、1・2時間目までが授業、3時間目にPTA予算総会、各委員会が体育館で行われます。どうか中野中学校へお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ学習会、スタートしました!

本日より、元気アップ学習会がスタートしました。
特に1年生の申し込みは60人超!
急きょ教室を3つにしての開催です。

学習ボランティアの方々も大忙しで、
生徒にテスト前学習の支援をしてくださました。

元気アップ学習会(5月)は14日(水)まで続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

命の授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2年生の道徳の時間に川崎先生による「命の授業」が行われました。
川崎先生が、実際に訪問した東日本大震災1年半後の東北のスライドと共に、
「命の大切さ」・「普段から真剣に事に取り組むことの大事さ」を話してくれました。

先生が訪問した東北の方から生徒への伝言

「この震災を忘れないでほしい」
「将来、大きくなったら、震災に強い日本をあなたたちが作ってほしい」

・・・みんな、真剣に聞いていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 第67回入学式

本日の配布物

校時表

学校元気アップ

生活指導通信

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

平成25年度 運営に関する計画・自己評価(最終評価)

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト