〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「1年生 部活仮入部期間」

新1年生は現在、部活動の仮入部期間になっています。

今週、4月16日(金)までは、体験入部期間となっています。

いろいろな部活動を体験できますので、積極的に参加しましょう。

今日は、文化部の様子を見てきました。
1、パソコン部  2、茶道部  3、美術部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成27年度前期生徒会候補者」立ち合い演説会

今日、13日(月)6時間目は、生徒会平成27年度役員立候補者の立ち合い演説会が行われました。

役職は、会長1名、副会長2名(男女)、書記1名、会計1名、各学年代表2名(男女)です。

今回は定数に対して、それぞれの人数の立候補者があり、教室では信任投票が行われました。

結果、立候補者が全員、信任されました。

本校は生徒数が600名近い学校です。その分、生徒会の役割や責任は重いものがあります。
ぜひ、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の給食」

今日、13日(月)の給食は“かるしお”メニューです。また、温かいみそ汁も付きました。

“かるしお”とは、塩分を控え目にしても味がしっかりとあり、冷たくなっても美味しくいただける調理方法です。

今日の筑前煮がその調理方法で作られました。

また、週に2回、汁物(今日はみそ汁)のメニューが加わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成26年度PTA決算総会」

今日、10日(金)午後4時から「平成26年度PTA決算総会」が開かれました。

会は30名余りの出席者と委任状提出の皆さんをもって成立の下、行われました。

審議に先立って、新転任の教職員の紹介があり、田中会長の挨拶で始まりました。(写真1)

その後、審議に移り」、事業報告、会計決算、監査報告(写真2)と進み、異議なく承認されました。

最後に新役員の承認(写真3)と旧役員の挨拶をもって会は終了いたしました。

旧役員の皆さま、活動協力ありがとうございました。
また、新役員の皆さま、引き続き田中会長とともに、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「スクールカウンセラー」

本校では、毎週金曜日、カウンセラーの先生が来校され、希望する生徒の皆さんや保護者の皆さんを対象にカウンセリング相談を行っています。

気軽な雰囲気でゆったりと相談ができますので、活用ください。内容はまったく自由です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 生徒会立合演説会、投票 時間割逆順
生徒会立合演説会、投票 時間割逆順 心臓検診
4/14 尿検査 2年内科検診(5限)
4/15 尿検査 1年内科検診(5限) 元気アップ学習会
4/16 3年耳鼻科検診(5限〜)
4/17 部活動編成(14:50〜) 45分×6限 2年耳鼻科検診(5限〜) 元気アップ学習会 PTA役員引継会