〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

吹奏楽部「ランチタイムミニコンサート」

吹奏楽部では、毎年、4月のこの時期、新入生歓迎の気持ちも込めて、お昼休み、ランチタイムのミニコンサートを中庭で行っています。

今日は雨も上がり、爽やかな青空の下、演奏が披露されました。

昼休みの短い時間ですので、中庭に降りて来れない人が校舎からも、鈴なりで見ていました。とても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の給食‐五目汁」

今日の給食には温かい「五目汁」が付きました。
五目汁とは、野菜やお肉などいろいろな具材が入った汁物のことです。

今回の具材は、「鶏肉、うすあげ、たまねぎ、しめじ、みつば」の五つです。

メインは「豚肉とうずら卵の煮もの」で、他に「かぼちゃの甘煮」「小松菜の炒めもの」「五目汁」でした。

*小松菜は、葉肉が薄く、くせのない馴染みやすい野菜です。緑黄色野菜で、カルシウムを多く含みます。(給食献立表より)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生 体験入部(3)」

吹奏楽部では、実際に各楽器の演奏体験を行っていました。

1年生には難しそうでしたが、上級生がやさしく教えてくれ、少しずつ吹けるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生 体験入部(2)」

新1年生は、4月16日(金)までは、体験入部期間です。

今日も、文化部の様子を見てきました。
1、文芸部写真グループ  2、ハンドメイド部 

画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生 部活仮入部期間」

新1年生は現在、部活動の仮入部期間になっています。

今週、4月16日(金)までは、体験入部期間となっています。

いろいろな部活動を体験できますので、積極的に参加しましょう。

今日は、文化部の様子を見てきました。
1、パソコン部  2、茶道部  3、美術部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 尿検査 1年内科検診(5限) 元気アップ学習会
4/16 3年耳鼻科検診(5限〜)
4/17 部活動編成(14:50〜) 45分×6限 2年耳鼻科検診(5限〜) 元気アップ学習会 PTA役員引継会
4/20 生徒会・各種委員会認証式 各種委員会(15:40〜)
4/21 3年全国学力・学習状況調査(国AB数AB理質問6限まで) 内科検診予備日