「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

横堤中学校の誇るべき築山

画像1 画像1
  正門を入るとすぐに中庭があります。その中庭が築山になっていて、桜の花は散ってしまいましたが、いま、藤の花やはなみずきなど次々と絶えることなく花が咲いています。
 雨が続いた今週でしたがやっと晴れました。生徒はこの築山で、お昼休み鬼ごっこをしたり散策したり、楽しいひと時を過ごしています。
>


「租税教育モデル校」始動

画像1 画像1
次代を担う中学生に正しく税を理解してもらうため、城東税務署森正士署長が来校され、昨年度に引き続き「租税教育モデル校」の委嘱を受けました。租税教室公開授業をはじめとし、職場体験、職業講話等に積極的に取り組んでいきます。

定期健康診断始まる

画像1 画像1
 定期健康診断が始まりました。スタートは内科検診です。自分の体について知る良い機会です。健診を受け体力づくりに励んでほしいと思います。生徒は検診時のマナーを守り、きちんと受診できていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 全国学力・学習状況調査が4月21日(火)に実施されます。3年生対象ですが、今年度から理科が加わります。先日からのテレビや新聞のニュースでも、このテスト結果が公立の入試に反映されるとの報道がありました。実力を試すよい機会でもあります。あと、1週間ほどですが、学力テストに備えましょう。
≪参考≫
 全国学力調査問題等
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/zenkokugakuryoku...
 評定等に関する方針
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000307... 

教育相談始まる

画像1 画像1
 新しいクラスが始まり、環境が変わると様々な気持ちが交錯し不安なことも増えてきます。こんな時、焦らず一息入れましょう。今日(10日)から教育相談が始まりました。先生と向き合って心を通わせることで、より自信を持って学校生活を送ることができるようになると思っています。
 ご家庭でもお子様との対話を大切にしていただくことを、この1年お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 地区班集会
部活動編成
4/20 生徒専門委認証式
生活指導講話
4/21 全国学力・学習状況調査
2年内科検診
全国学力学習状況調査