年間行事予定

本年度の主な行事予定を「配布文書」→「学校行事予定」に掲載しました。ご活用ください。なお、予定は諸般の事情で変更することがありますので、ご了承ください。

新しいお友達(対面式)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日が続き、順延になっていた対面式が今日行われ、新一年生121名が温かく迎えられました。
6年生の「おむかえのことば」の後、新一年生による「入学のよろこびのことば」では、全員で「よろしくお願いします」と大きな声で言えました。
横堤小学校は今年、685名でスタートします。
たくさんの出会いがあるといいですね。

はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「せんせいっ〜、オレきゅうり5つ!」「せんせいっ〜、ワタシ2つ!」
今日から給食が始まりました。
1年生にとっては初めての給食です。
6年生のお兄さんやお姉さんに配膳してもらい、「いただきます!」
難関は牛乳ビンのフタ開けです。
黙々と格闘する子や、早々と「せんせ〜い、開けて!」とギブアップする子もいます。
今日の献立は焼きそばときゅうりの中華和えです。
みんな、モグモグと美味しそうに食べていました。

着任式・始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、着任式・始業式が行われました。
今年は新しく13名の教職員が、横堤小学校に着任されました。
始業式の後、それぞれの学年の担任発表がありました。
1年生から6年生まで20クラスの担任が発表された後、なかよし学級の先生方、養護教諭、栄養教諭など全スタッフが紹介されました。
そしていよいよクラス分けです。
誰と同じクラスになるんだろう?担任の先生は誰だろう?
戦々恐々とした雰囲気の中、今年一年の仲間が発表され、新しい一年がスタートしました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生の入学式が行われました。
121名の新入生たちは、新しい標準服に身を包み初登校です。
少し緊張しながら校長先生のお話を聞いたり、2年生のかわいい歌声に歓迎されたりして楽しいひと時を過ごしました。
さあ、今日から横堤小学校の一員です。
明日から元気に登校してくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30