5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

休み時間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(水)
校舎増築工事の為、運動場が半分しか使えません。休み時間は、学年で交代して運動場を使ったり、講堂を使ったりして遊んでいます!(職員室前には、使用表が掲示しています。毎日ローテーションで変わります)

6年遠足(奈良公園)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)
(その1つづき)
その後、二月堂に行ったり(眺めは最高でした!)、鹿を見たり、芝生広場でお弁当を食べたり遊んだりしました。天候に恵まれ楽しい遠足になりました。

6年遠足(奈良公園)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)
6年生が遠足で奈良公園に行きました。学校出発は曇り空でしたが、奈良公園では快晴!
東大寺で大仏を見たり(鼻のあなと同じ大きさのあなをくぐりました!)、正倉院の前で学級写真を撮ったりしました。(その2へ)

1回目の避難訓練(火災)

画像1 画像1
4月16日(木)
本年度1回目の避難訓練を行いました。(火災発生の想定)
訓練の仕方について校長先生から100点満点をいただきました!
また、避難時の約束「おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」を確認しました。

はじめてのきゅうしょく!!(1年)

画像1 画像1
4月9日(木)
今日から給食がスタートしました!1年生にとって、小学校、初めての給食です。
初めのうちは、6年生が食器等を教室まで運んでくれます。当番の配膳の仕方や食べ方など、少しずつ学習していきます。今日の献立は、カツカレーライスフルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30