平成27年度 入学式

 4月7日(火)、78名の新入生が、鶴見小学校に元気に入学してきました。校門の桜や山桃の花びらもみなさんをお祝いするかのように咲き誇っていました。

 初めに校長先生から、新しい小学校生活の中でがんばってほしい3つのことのお話がありました。

 1つ目は、毎日元気よく学校に来ること。そのため、早寝・早起きをして、ご飯をしっかり食べるようにしましょうということ。
 
 2つ目は、友達をたくさん作り、仲良くすること。そして、お互いに、励まし合えるようにしましょうとすること・

 3つ目は、元気にあいさつをすること。「おはようございます」「さようなら」「いただきます」「ごちそうさま」など、元気なあいさつは、みんなに力を与えることができるというお話でした。

 次の日からは、友達やお兄さんお姉さんと一緒に登校することになります。朝の集合場所に着いたら、大きな声で元気にあいさつをしましょう。

 この後、2年生から1年生へ呼びかけ・合奏・歌の披露がありました。3学期から練習を重ねた成果を立派に表現することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30