保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

お知らせ

平成28年度 大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針が改定されました。3年生の保護者の皆様には昨日プリントでお知らせしております。同様の内容が大阪市教育委員会ホームページに掲載されておりますのでご覧ください。
 大阪市教育委員会のホームページには、大領中学校のホームページのリンク集「にぎわいねっと」をクリックしていただき、「にぎわいねっと」のリンク集の大阪市教育委員会をクリックしてお入りください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

土曜日の学校の様子

 大領中学校では週末の土曜日・日曜日も活発にクラブ活動が行われています。4月18日の土曜日の午前は、学校ではテニス部と野球部が熱心に練習をしていました。吹奏楽部は音楽室で、また格技室では卓球部も熱心に練習していました。午後はサッカー部の練習、またバスケットボール部は他校で練習試合と、学校の教育活動は土曜日や日曜日も休みなく行われています。4月20日には部活動編成も行われて、1年生も本格的にクラブ活動を始めます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 保護者説明会

 今年度の修学旅行保護者説明会が開催されました。今年は、全行程バスによる移動で四国の徳島・香川方面になります。雄大な自然の中での体験学習を通じて豊かな人間性をはぐくんでもらいたいと念願しています。行程などは保護者配布文書にアップしております。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の様子 その2

1年生の生徒のみなさんのに給食の感想を聞くと、「まあまあ」とか「ふつう」とか単語で感想のことばが返ってきました。ますます美味しい給食になるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子 その1

今年度は1・2年生で全員給食となりました。1年生は1階の和室の前まで配膳棚で給食を配膳員さんに運んでいただき、給食係りの生徒が給食を取りに来ます。3階の教室まで運んで、先生方の指示で給食を食べます。この日のメニューはビーフシチュでした。ビーフシチューの他に、ウインナーと野菜のソテー、きゅうりのサラダ、清見オレンジでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 木1〜4限(45分授業)          午後家庭訪問
5/1 午後 家庭訪問