★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

平成27年度 第1回学校協議会のお知らせ

5月12日(火)より学校協議会を行います。傍聴される方は下記をご覧いただきましてお越しください。

お知らせ

大阪市立中野中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

平成27年5月2日
大阪市立中野中学校 学校協議会 会長 高木 照夫

1 開催日時
平成27年5月12日(火) 午後7時30分から午後8時30分まで

2 開催場所
大阪市立中野中学校 北館1階 多目的室

3 案件
・会長、副会長の選出
・中野中学校「運営に関する計画」〈案)について
・その他


4 傍聴者の定員
10名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 大野 順之)
(電話(06)6702−4455)

学校元気アップ「中間テスト前学習会」のお知らせ

 中間テストが5月14日(木)、15日(金)に行われます。中間テストに向けて学校元気アップ「中間テスト前学習会」を5月8日(金)〜13日(水)に行います。ゴールデンウィークが過ぎますとテスト前になります。この学習会に積極的に参加してください。

※右下の「本日の配布物」の「1学期中間テスト前学習会」のお知らせと参加申し込みについてをクリックしていただきますと子どもたちに配布しましたプリントの内容をご覧いただけます。
※併せて「本日の配布物」に学校元気アップ「学習支援」活動の年間計画についても掲載しておりますので、ご覧ください。

再出発 女子バレーボール部

先日の敗戦から気持ちを切り替え、新たな気持ちで夏の大会に向けて再スタートしました。\(^o^)/
日々前進・日々成長・日々感謝を胸に!


画像1 画像1

校長先生のお話〜全校集会より〜

4月28日(火)の全校集会で校長先生より子どもたちへお話がありました。

 地域の方から校長先生にお手紙が来ました。
針中野にお住まいの方より校長先生にお伝えしてほしいの依頼があり、ご連絡させて頂きました。
 4/11(土)15:30頃、シンエイ家具のある信号から学校前のサークルKに向かう途中の路上で、自転車にて走行中、自転車に取り付けていた傘がひっくり返り、壊れてしまったそうです。その際、制服を着た男子学生が(恐らく中野中学の生徒だと思います)自分の傘を差し出してくれ、壊れた傘をごみ箱に捨ててくれたそうです。ご本人(奥様)、ご主人様とも大変喜ばれ、感激しておられました。
 貸して頂いた傘を返却し、会って御礼を伝えたいとのことで、学校に連絡をしてほしいとお話がありご連絡させて頂きました。

とお手紙を読み上げられました。幸せの4原則は「人に愛されること」「人に褒められること」「人の役にたつこと」「人から必要とされること」です。ご婦人が困っているところを助けたこの男子生徒は「人の役に立ち」、ご婦人から感謝されました。一人ひとりが
「人の役に立つ」行いに努め、「人から愛され、褒められ、必要とされる」環境を築き、素晴らしい学校にしていきましょう。

日々の生活の中で、少しのことでも構いません、幸せの4原則を習慣化し、みんなが周囲の方々から愛される人、集団になって欲しいと思います。頑張りましょう!


認証式・全校集会を行いました

 4月28日(火)の朝、グラウンドで認証式・全校集会を行いました。8時25分整列完了を目指して昨年度から子どもたちに話をしてまりました。しかし、駆け込んで来る子どもたち、教室は閉められているので、廊下にかばんを置いてグラウンドへ出る子どもたちがいて、25分整列完了はできませんでした。火曜日は全校集会の日です。水曜日は1年生の学年集会、木曜日は2年生の学年集会、金曜日は3年生の学年集会の日となっています。遅れずに整列完了を目指しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 耳鼻科検診(3年1組〜5組)
5/9 土曜参観、一泊移住説明会、修学旅行説明会、PTA予算総会、PTA委員総会
5/10 東田辺地区 防災訓練

本日の配布物

生活指導通信

平成26年度 運営に関する計画・自己評価

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト