★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

新校舎建設工事 5月19日(火)

 外側の囲いがとれて、道路側からは、新しい校舎がよく見えるようになりました。
 明日からは、北門の工事が始まるので、門は西門のみとなります。
 後2か月ほどで、外構以外は出来上がる予定です。校舎の中の様子を少し見せてもらうことができました。上から順に、

 ● 玄関を内側から見たところ
 ● 多目的室
 ● 図書室
              
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月19日(火)

 今日の献立は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー」でした。
 かつおには、体を作るたんぱく質、貧血を予防する鉄、カルシウムの吸収をよくするビタミンDが含まれています。
 また、血液の流れをよくするEPA(エンコサペンタエン酸)、脳の働きを活発にするDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。

画像1 画像1

今日の給食 5月18日(月)

 今日の献立は「牛肉と大豆のカレーライス・レタスのサラダ・ヨーグルト」でした。
 ★ハート形のラッキー人参も入っていました!(^^)!
 レタスは、一年を通じて全国で栽培されています。涼しくて、乾いた気候で育ちやすいので、季節ごとに産地が変わります。
 夏は長野県、冬は香川県、春と秋は茨城県から多く出荷されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月18日(月)

 レタスのサラダは、焼き物機で蒸したレタスと甘みのあるコーンを砂糖、塩、りんご酢、うす口しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングであえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習1・2年生  5月18日(月)

 先週から、6月7日の運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。1年生は、2年生の演技をお手本にして、楽しく団体演技の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31