「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

始業式(その1)

4月8日(水)始業式
にぎやかなクラス発表の後、体育館で着任式が行われました。
西村有里教頭先生をはじめとして、9名の教職員紹介がありました。
引き続き、校長先生から新学期にあたり、「1年生55名を迎え全校生徒180名でのスタートです。大阪市130校ある中学校の中では、生徒数が少ない学校の一つだが、一人一人のエネルギーは生徒数には関係ない、それぞれの力を最大限引き出して頑張ろう!努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語るということばがあり、希望や夢をみんなが語れる学校を作りましょう・・・中略 新しい出会いを大切に頑張ろう。」というお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だより掲載のお知らせ

正門の桜情報

 4月7日(火)、満開の桜に無情の雨。
ピンクの花びらが雪のように降り積もりました。

あまり見ることのできない幻想的な風景です。

明日(4月8日)は、平成27年度新学期の始業式です。
身だしなみ(服装・頭髪等)を整え、余裕をもって登校しましょう。
初めが肝心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門の桜が満開です!

 4月2日(木)午後1時30分の正門の桜です。
ピンクの花びらがキラキラと輝きとても美しい情景です。

 明日は、第38回入学式を午前10時より挙行いたします。
お天気が少し心配ではありますが、美しい桜をご覧いただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

築港中学校のホームページをご覧になっていただいている皆様へ

 いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
 「2014年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 巡回相談
5/26 3年1・2限授業 3・4限事前指導
特別時間割
5/27 修学旅行(広島方面)
特別時間割
5/28 修学旅行(広島方面)
特別時間割
5/29 修学旅行(広島方面)
特別時間割