TOP

夏の集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(土)

5−2は『この曲な〜んだ』アカペラで出題される曲の一部を聞いて曲名を答えるクイズです。歌う人も答える人も、とても楽しそうでした。

6年は『WaO!!ロード』いくつものコーナーが、次々と襲いかかってきます。ジェスチャーゲームも楽しかったですが、なんといっても「鉄拳」コーナーにはまってしまいました。さすがは6年生、面白かったです。

ご来場いただきました、地域の皆様・保護者の皆様、ありがとうございました。そして、たてわり班のリーダーとして頑張った高学年の皆さん、お疲れ様でした。

夏の集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(土)

3−2は『ゆくえふめいをさがせ ようかいブラザーズ』少し暗い教室では、コーナーを回りながら「ゆくえふめいしゃ」のてがかりを見つけていました。
4−1は『マジックボックス』20秒間で箱の中のものが何かを当てるゲームでした。2回できるのが楽しかったです。
5−1は講堂で『ふわふわキャッチ』ギャラリーから落ちてくる風船を、段ボールの箱でキャッチ。大量に落ちてくる風船をうまく箱の中に入れられた人はいましたか。

夏の集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(土)

2−1は、『魚つり』でした。教室の真ん中に大きな「生け簀」が作られ、一度にたくさんの人が楽しめるように工夫されていました。2−2は『ねずみくん畑へ行く』という、まさにゲームの世界に入り込んだのかと錯覚するような会場でした。大人も一生懸命チャレンジしていました。3−1は『どろぼうをつかまえろ』で、教室前には変装したメンバーがたくさんいました。果たして、捕まえた人はいたのでしょうか。

夏の集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(土)

今年も土曜授業として「夏の集会」を実施しました。
はじめの会では、代表委員の子どもたちから今日の集会のめあて
「楽しくたくさんのクラスを回ろう」の確認がありました。

コーナーめぐりは、地域・保護者の皆様がお客さんとなってスタートしました。
あっという間の30分でしたが、大人も子どもも笑顔がいっぱいでした。

1年生は、2クラスとも『ヒコーキとばし』のお店でした。輪の中をねらって飛ばすのが意外と難しかったです。

『夏の集会」前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(金)

明日は、子どもたちが楽しみにしている「夏の集会」です。昨年度より、土曜事業として実施しています。
各学級では、お店づくりが進んでいます。低学年では、明日のリハーサルをしていました。たくさんのお客さんに楽しんでもらおうと、子どもたちは一生懸命頑張っています。
校内には、お店のポスターも貼られ、学校全体が「夏の集会」モードになってきました。

明日は、多数のご来場をお待ちしています。保護者・地域の皆様にコーナーめぐりを楽しんでいただける時間は9:00〜9:30です。
その後、子どもたちが、前半・後半に分かれて楽しみます。コーナーめぐり終了は11:50を予定しています。子どもたちの活動の様子は、いつでもご覧いただけますので、どうかご協力よろしくお願いします。

なお、御来校の際には、「入校証」と「上履き」をご用意いただきますよう重ねてお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30