ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

感嘆符 9/15(火)と10/4(日)は 学校公開

 来る9/15(火)と10/4(日)に、学校公開を実施します。これは、来年度、小学生になるお子さんの保護者を対象に、学校選択制による学校選択にあたっての参考としていただくためのものです。
 9/15(火)は、5時間目に行われる授業(13:40〜14:25)の様子をご覧いただきます。当日は、学習参観となっておりますので、本校保護者とともに全学年・全学級の授業をご覧いただくことができます。その後、14時40分から校内を回り、施設・設備を見学していただいた後、講堂において本校教育の概要について、写真等を交えながらお話しいたします。
 また、10/4(日)に実施する運動会も、学校公開としています(雨天等で中止になった場合は10/6(火))。そこでは学校の様子や学校行事に取り組む子どもたちや教職員の姿、地域・保護者のみなさんの雰囲気をご覧いただくことができます。9:00〜15:00の間の都合の良い時間にご参観ください。なお、施設見学・学校説明会は、9/15のみです。
 参加するにあたって、事前の申し込みは不要です。参加ご希望の方は、当日、直接本校までお越しになり、受付してください。なお、本校は2足制になっております。上履きとともに、靴を入れる袋をご持参ください。また、各ご家庭に送付される『大阪市住吉区 学校案内』という冊子の裏表紙に「見学証」がついておりますので、それをご持参ください。詳しくは、そちらをご覧ください。
 来年度、小学生になるお子さんをお持ちのご家庭のみなさん、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。お待ちしております。

重要 8/29(土)は 2学期始業式

 長かった夏休みも、あと1週間。今年は、教室にエアコンが設置されるので、8/29(土)に土曜授業として2学期の始業式を実施します。また、当日の3時間目は「ふれあい清掃」の時間としています。保護者のみなさんには子どもたちと一緒に掃除をしていただければと思います。
 ところで、夏休み中、不規則な生活になっていませんでしたか?残り1週間となった夏休みの間に、学校があるときの生活リズムに戻していきましょう。
 では、なぜ生活リズムを整え、基本的生活習慣を確立することが大切なのでしょうか。子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠が大切です。しかし、最近の子どもたちを見ると、「よく体を動かし、よく食べ、よく眠る」という成長期の子どもにとって当たり前で必要不可欠な基本的生活習慣が乱れています。こうした基本的生活習慣の乱れが、学習意欲や体力、気力が低下している要因の一つとして指摘されています。規則正しい生活と学力との間には相関関係があります。「朝食を毎朝食べている」「毎日決まった時刻に寝て起きる」「テレビを見たり、ゲームや携帯に費やす時間が短い」子どもほど学力が高い傾向にあることが明らかになっているのです。
 基本的生活習慣を学校だけで身につけさせようとすることには、限界があります。ご家庭や地域でのご協力をよろしくお願いいたします。


教室にエアコン設置

画像1 画像1
 大阪市では、市立学校の教室へのエアコン設置を進めています。中学校では2年前に設置が完了しましたが、小学校では、順次設置しているところです。
 本校では、この夏休みにエアコン設置の工事をしています。2学期からは、冷房の効いた快適な環境で学習できる予定です。これに伴い、本年度は2学期の開始を早め、8/29(土)に土曜授業として始業式を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30