♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

修学旅行の思い出 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
【2日目】イングランドの丘にて
2日目の行先はイングランドの丘です。
生憎の雨模様でしたが、動物とふれあうなどグループでの自由行動を楽しみました。

修学旅行の思い出 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【2日目】最終イベント パン作り
子どもたちはそれぞれ形にこだわってパン生地を練っていきました。
実際に焼きあがったパンを見て、納得のいくパンができた子がいれば、思うようにはいかなかった子もいたようです。
お昼のお弁当とともに食べたできたてパンは、とても柔らかい食感でした。

今回で3期目の淡路島方面への修学旅行。途中天候不良の場面もありましたが、子どもたちにとっては忘れられない思い出になったはずです。

図工科の研修会を行いました。【7月30日】

 今回は、大阪教育大学附属天王寺小学校の狩谷先生を講師にお招きして、図画工作科の研修会を行いました。本校は例年11月に日曜参観と兼ねて作品展を行っています。今回の研修では、作品展に向けての作品制作における指導上の留意点を考える機会となりました。
 研修会では、ご持参いただいた多くの児童作品を鑑賞しながら、児童の発想を大切にする指導の重要性などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物たちの夏休み その1【7月21日】

 夏休みが始まりました。
 朝から蝉の声とともに、プール開放に参加する子どもたちの元気な声が聞こえています。ここで1句、

 「梅雨明けて 街いっぱいの 蝉しぐれ」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物たちの夏休み その2【7月21日】

 学習園では、糸瓜が大きくなっています。ひまわりの背丈も伸びました。
 ここで、1句、

 「ひまわりと 身長比べる 子どもかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA関連
12/6 みるみるクリーン(10:00〜)