創立記念日 SINCE 1952.6.18

学校元気アップ第3ブロック連絡会

 この日は、中央区・西区・港区・大正区の中学校で活動する元気アップの地域コーディネーターが集まる「学校元気アップ第3ブロック連絡会」も上町中学校で行われました。
 会議には14校19人の参加があり、テスト前の学習会など上町中学校の事例を報告。各校から、図書室開放事業や学校での漢字検定の実施などの紹介があり、活発な議論が行われました。また、会議後には、昴さんのコンサートにも参加いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

素晴らしい男声合唱団「昴」公演

 元気アップ事業の「男声合唱団昴(すばる)コンサート」が10日の放課後、上町中学校の音楽室で行われました。
 同合唱団は平均年齢は70歳!ひごろは上町中学校の近くで練習しており、さまざまな舞台に登場した経験と歴史のある合唱団です。コンサートでは、「誰も寝てはならぬ」や「美しく碧きドナウ」など、全10曲を披露してくださいました。
 アンコールでは観客も加わって「ふるさと」を合唱。昴メンバーの迫力あるハーモニーと、生徒たちの伸びやかな歌声の共演に、集まった約40人の生徒たちから大きな拍手がわきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の募金活動!

 2日目の今朝の募金活動から募金が本格化してきました。生徒会のメンバーも「ありがとう!」と大きな声で募金してくれる生徒に応え、赤い羽根を手渡していました。

 高齢者、障がいのある方々、子どもたち等への福祉活動や災害時の支援に役立てられる赤い羽根共同募金。上中生の気持ちが少しでも役立てばいいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会の赤い羽根募金活動にご協力を!

 本日からの4日間、朝、正門で生徒会のメンバーが「赤い羽根募金」の活動を行っています。本日、募金用の袋を生徒に配付しましたので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 また、11月16日(月)、17(火)の2日間、生徒会メンバーが空堀商店街で街頭募金活動を行いますので、地域の皆様もご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上町中いいとこ見つけ(その16):あいさつ編

 以前にも取り上げましたが、本校では朝のあいさつ運動を行っており、生徒会のメンバーが「あいさつ割合」を毎日掲示してくれています。

 その「あいさつ割合」が今日、90%を超えていました。この数字を是非保っていって、毎日気持ちの良い朝のスタートが切れる学校にしていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31