創立記念日 SINCE 1952.6.18

文活前日リハーサル!(続き)

 学年の舞台発表リハーサルの様子です。中身は明日の本番のお楽しみにしておきます。どの学年もしっかりとしたテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文活前日リハーサル!

 文化活動発表会もいよいよ明日が本番。今日は朝から各舞台発表のリハーサルが行われました。

 全体合唱から始まり、各学年、そして委員会や文化部、生徒会と続きました。明日は、練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文活いよいよ追い込みです!

 文化活動発表会(文活)まであと3日。各学年いよいよ追い込みに入りました。

 2年生は前日の最終リハーサルを除けば、今日が最後の舞台練習。本番通り、背景や衣装、小道具も使っての練習を行いました。

 背景や小道具の位置などを先生方と一緒に真剣に決めている姿は、たくましくもあり、何かこの間の取り組みで成長を感じさせるものでした。

 2年生がどんな思いを見ている方々に伝えるのか?楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会のプログラムが完成しました!

 いよいよ今週の30日(金)、31日(土)に開催される「文化活動発表会」のプログラムが出来上がりました。

 金曜日は舞台発表で、各学年や文化部、委員会、上町メッセージ、そして全体合唱など、盛りだくさんで内容の濃いものばかりです。

 土曜日は展示発表で、日頃の授業での作品や文化部の作品等、力作が勢ぞろいです。

 保護者、地域のみなさん、お忙しいとは存じますが、ご都合のつく限り、足を運んでいただき、上中生の頑張りをしっかり見てあげてほしいと思います。よろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

一回目の全体合唱練習です。

 今日は、初めての全体合唱練習が行われました。

 1回目ということもあり、自分の立ち位置を確認するのに重点が置かれましたが、実際に歌ってみると、初めての合わせのわりには、これまでのパート練習の成果か、とても重厚な合唱になっていました。

 非常に難しい曲なのでまだまだ練習が必要だとは思いますが、写真や言葉では言い表せない迫力と子どもたちの頑張りを是非とも当日、生で体感してほしいと思います。お楽しみに!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31