♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

しっぽとりを紹介します〜運動委員会【6月18日】

児童集会で運動委員会から「しっぽとり」の遊びが紹介されました。
いろいろな遊びを知れば、楽しみもいろいろ増えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「朝顔」と「あじさい」の花言葉 知っていますか?【6月17日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今学校では、朝顔とあじさいの花が見頃を迎えています。
ところでみなさん、この花たちの『花言葉』をご御存知でしょうか?
調べてみると、以外な共通項が見つかりました。
朝顔、あじさいともに『家族的な結びつき』や『辛抱強い愛情』などの意味があるそうです。そんな花々に囲まれている学校って、なんかいいなと思いませんか?

ダンボールを固めて、なにつくろうかな☆〜6年【6月16日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習参観へのご参加ありがとうございました。事前に用意していたダンボールは、子どもたちがそれぞれ思い描いたものに形を変えていきました。生き物や食べ物、乗り物などたくさん作品ができました。
 また、15日から水泳学習が始まりました。また様子を伝えられたらと思っています。
ぜひホームページをチェックしてくださいね♪

学習参観〜その1 【6月16日】

 6月16日(火)は2・4・6年の学習参観でした。
 足元の悪い中でしたが、多数ご来校いただきありがとうございました。

 写真は2年生の参観の様子です。
 国語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観〜その2

4年生の参観の様子です。
1組は算数、2組は理科の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31