いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

児童集会

2月4日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の児童集会は、放送委員会の発表でした。クイズ形式で、放送委員会の活動を紹介していきました。「お昼の放送にふさわしい曲は?」「下校の音楽はどれ?」など、楽しく紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 学級休業のお知らせ

2月4日(木)
 本日、1年1組では、インフルエンザや風邪様疾患による欠席児童が増えたため、校医との相談の結果、明日より3日間(2/5〜2/7)学級休業といたします。よろしくお願いいたします。
 ※いきいき活動についても、本日より参加できませんので、ご了承ください。

4年生・5年生交流会

2月3日(水)
 本日の5時間目、4年生と5年生の交流会を行いました。今日は、5年生が委員会活動について4年生に教えてあげる活動をしました。4年生の子どもたちも、4月に5年生になり、委員会活動が始まります。それぞれの委員会の活動内容がどのようなものなのか、5年生がわかりやすく、説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこたこあがれ!

2月3日(水)
 1年生が、運動場でたこあげをしています。程よく風も吹き、子どもたちのたこがぐんぐんあがっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

2月3日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、パンプキンパン、押し麦のグラタン、スープ、いよかん、牛乳でした。
 押し麦は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。主な栄養素は炭水化物ですが、食物繊維が多く、カルシウムや鉄、ビタミンB1、ビタミンB2も多く含まれています。モチモチとした食感を味わえます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 手洗い強調週間
ステップアップ(1−2、3年)
2/9 税の教室(6年生)
手洗い強調週間
2/10 給食費口座振替日
手洗い強調週間
2/11 建国記念の日
2/12 幼稚園・保育所との交流会(1年生)
ステップアップ(1−1,1−3、2年生)
手洗い強調週間