新チーム紹介 バレーボール部

 すべての部活動が新チームに移行し、活発に活動を行っています。「努力なくして成果なし」「無駄な努力はない」日々の努力を積み上げていってほしいものです。
 
 さて本日はバレーボール部の紹介です。

「部員が2年3名、1年3名の6名で活動しています。全員真面目でトラブルなど一切なく、試合に出る人数ぎりぎりなので、けが、病気に気をつけながら協力して練習に取り組んでいます。当面は、個々の技術のレベルアップを目標に、他校と練習試合を行い、チームプレーを身につけ、春の大阪市、ブロック大会で、少しでも良い成績が残るように、頑張ります。
 また、技術面以外でも、勉強をがんばり、学校のルールを守り、礼儀、マナーを身につけ、人に迷惑をかけないなどの指導にも力を入れています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

 本日、午後に2年生職業講話が行われました。3事業所の方に来校していただき、それぞれの職のことについてお話をしていただきました。2年生は来2月に職業体験を行います。生徒たちにとってはまだまだ、実感がわかない状態ですが、社会の厳しさと、働くことの楽しさ・充実感を少しでも経験してほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日2年生職業講話です

 今年の授業も2週間を切っています。来週からは学期末懇談会が始まります、よろしくお願いします。
 明日、12月10日(木)は、逆校時になっています。午後には2年生の「職業体験」に向けたキャリア教育の取り組みとして「職業講話」を3人の講師の方々にしていただきます。多くを学んでほしいものです。
 
※明日給食費口座振替日・納期限となっています、よろしくお願いします。

 

道徳研究授業

 昨日、3年生の第4回実力テストが実施されました。できはどうだったでしょうか?実力テストも残すところ年明けの第5回のみとなりました。冬休みには私立高校を受験する生徒は、願書を準備します。いよいよですね。
 また、教育センターより、教育指導員の先生が来校され、5限2−5において横矢教諭の、6限1−2において武内先生の研究授業を行いました。生徒は少し緊張気味でしたが・・・。今後も、子どもたちに教える力の向上をめざし、努力していきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回実力テスト

 明日12月3日(木)は、3年生第4回実力テストです。
 時間割は 社・国・英・理・数 です。
 3年生は5時間で下校します。
 1・2年生は通常授業(木234561)です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 45×5 木3456総 1年合唱コンクール 新入生保護者説明会
2/15 A週 月234561 特別入学者選抜出願 1年防災教室 民族学級