〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

1年生「歯と口の健康教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(水)6時限目 1年生は、体育館で「歯と口の健康教室」を行っています。まず、保健委員会が研究したことをみんなの前で発表しました。その後、学校医の藤野先生による講話を聴いています。
 8020(はちまる にまる)運動が、展開されています。この運動は、自分の年齢が80歳になった時に、自分の歯が20本残っているように大切にしよう、という運動です。規則正しい生活を行い、食後の歯磨きは丁寧に行うように努力しましょう!

2年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(水)2年生は、9時10分に奥水間アスレチックスポーツセンターに、バスで出発しました。野外炊飯とフィールドアスレチック等を行います。晴天の下、楽しんできてください!

性教育授業(助産師さんのお話)

11月13日(金)2年生の出前授業として行われる助産師さんによる「思春期のからだとこころ」の講演を行います。思春期のからだの変化と男女交際についてのお話です。保護者の皆様にも良い機会と存じますので、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。

 ・日 時   平成27年11月13日(金) 午後1時30分

 ・場 所   新北野中学校 体育館

 ・持ち物   入校証   スリッパ等の上履き

 

歯と口の健康教室

11月11日(水)1年生を対象に歯科校医先生の講話を含む歯と口の健康教室を実施いたします。保健委員が歯と口についての事前アンケート集計結果・歯科検診結果より・染め出し体験・フッ化物タマゴ実験について報告します。

文化発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱のこもった演奏には演出もあり、会場がひとつになって大きく盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1年校外学習(車いすバスケ観戦)
(5)(6)2年球技大会
2/15 3年公立特別入試出願
3年進路懇談(午後)〜19日
2/16 3年公立特別入試出願