TOP

平成27年度「学校保健委員会」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(金)14時より、多目的室にて恒例の学校保健委員会が開催されました。
今年のテーマは、「ストレスと上手につきあおう」で、本校のスクールカウンセラー
房村 利香先生の監修指導のもと、2年生後期保健委員会のメンバーが、調べ学習でまとめたものを発表しました。また、公私何かとご多用の中、河島内科校医先生 川西歯科校医先生 湖崎眼科校医先生、廣瀬学校薬剤師先生もご参加いただき、生徒達への指導助言を行っていただきました。どの先生からも、素晴らしい発表であったと、お褒めの言葉をいただきました。PTA保護者の皆さんも多数ご参加いただきました。

平成27年度 卒業記念「植樹式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(金)放課後に、蛍雪会(川西会長)主催にて、67期生各クラスの卒業委員によって、卒業記念植樹式が行われました。植樹式として平成21年度からスタートし、玄関、中庭に7本の桜が植えられてきました。巣立っていく67期生と共に、桜の木もこれから地中深く根をはやし、いずれは、満開の花を咲かしてくれるものと願っています。

第二回「漢検」実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(土)の土曜授業の後、PTA皆さんの協力のもと、希望者による第二回漢字検定が実施されました。前回よりも、受験者は減少しましたが、参加者全員真剣に取り組んでいました。今後も年二回、校内実施を継続していきたいと思っています。生徒の皆さんは卒業までに、3級以上取得を目指してください。

平成28年度「新入生保護者説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日(金)13時30分より、毎年恒例の新入生保護者説明会を開催しました。
お昼時、雨、肌寒のお出ましにくい時間に大勢の保護者の皆さんに集まっていただきました。この28年度新入生は、70期生となる節目の学年でもあります。
今後、これを機に「新 文の里中」をめざし、スクラップ&ビルドで学校運営上の精選を、子ども達と共に図っていきたいと思います。
(次年度から、新入生の標準服が変わります―ただし、現在の標準服も着用可能です) 

NANBA発「ココロ、うたう」イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(水祝)に、難波高島屋5階ローズパティオにて、コーラス部がクリスマスミニコンサートを行いました。発足から、8ヶ月弱ですが着実にその歌声は力を増してきています。買い物客の皆さんも足を止め、清涼感あふれるクリスマスソング他に、聞き入ってました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 1年車いすバスケット見学 5限 特 6 限 各種委員会 学校保健委員会14時
2/13 学校休業日
2/15 3年公立特別選抜出願
2/16 3年公立特別選抜出願 生徒議会