「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

夏休み残り1週間

夏休みも残り1週間となりました。皆さん、宿題は終わっていますか?生活リズムを通常の学校生活モードに切り替えていくとともに、残り1週間悔いの無いように過ごしてください。

部活動再開

お盆が明け、静かだった学校に、部活動の生徒たちが登校し活気が戻ってきました。まだまだ暑い日が続きます。熱中症には十分に注意してください。

夢を叶えた油井さん

昨晩、『宇宙飛行士になりたかった〜夢への挑戦から6年〜(NHK)』という番組を見ました。現在、国際宇宙ステーションに滞在している油井亀美也さんは、小学生の頃、お年玉をはたいて買った天体望遠鏡で、一晩中星空を眺め、宇宙飛行士になる夢を育み、小学校の卒業文集には「火星に行く」と書いたそうです。その後、大学を卒業し航空自衛隊のパイロットになったが、夢をあきらめきれず、39歳で宇宙飛行士を選ぶ試験に合格されました。小学生の頃の夢を追い続け、39歳で道を開き、45歳で宇宙飛行士となる夢を実現されたことは、とても素晴らしいことと思います。『夢に向かってあきらめずに挑戦することの大切さ』をあらためて学ばせていただきました。尚、国際宇宙ステーションは、肉眼でも見れるそうです。詳しくは『国際宇宙ステーション』と検索してください。

野球部

本日は、野球部のみが活動しています。野球部の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦後70年

今から70年前の8月15日、第二次世界大戦が終結しました。明日は、戦没者を追悼し平和を祈年する日です。しかし、70年の時を経て、私も含めてどのような戦争であったのかを知らない国民がほとんどになりました。節目である戦後70年を迎え、今一度、戦地で戦った人たちや戦争で尊い生命を捧げた人たちのことを考えましょう。この人たちがいたからこそ、現在、私たちが平和に暮らせているということを決して忘れてはならないと思います。また、再び戦争の惨禍が繰り返されることのないよう、一人ひとりが平和について何ができるのかを考え続けることが大切であると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立高校特別入学者選抜(3年5限まで)
A週
2/23 公立高校特別入学者選抜
2/24 生徒委員会
2/25 生徒評議会
2/26 生徒送別会(5限)