おはなしの世界(おはなし会・1〜2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、でんでんむしの皆さんによる「おはなし会」が、1〜2年生対象に行われました。
1年生には
おおかみと七ひきの子やぎ
鳥のみじい
ギーギードア
2年生には
こすずめのぼうけん
王子様の耳はロバの耳
ついでにペロリ
を読み聞かせていただきました。
どんなお話だったのか、お子さんに聞いてみてください。

平成27年度第2回学校協議会が開かれました

平成27年12月9日(水)午後6時半より、平成27年度第2回学校協議会が開かれました。会長の井ノ口正司氏、副会長の宮田満憂美氏、委員の川端俊樹氏、西岡義治氏、古川旬氏、二川和幸氏、石黒三七子氏、鶴見区の田中成和こども教育担当課長、校長・三島由春、教頭・嶋田裕光が出席しました。
会議は、
1、平成27年度 学校運営に関する計画・中間報告について
2、平成27年度 全国学力・学習状況調査結果について
3、大阪市いじめ対策基本方針について(配布のみ)
4、その他
について三島校長より説明がなされ、各委員から質問や意見が出されて、討議が行われました。
会議は19時45分に終了しました。
議題に上がった資料につきましては「配布文書」にて閲覧できますので、どうぞご覧下さい。

万引きはダメ!(非行防止教室・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を対象に非行防止教室を行いました。
中央少年サポートセンターから講師をお招きし、非行について学びました。
非行には、万引き、暴力(言葉の暴力を含む)、夜遊び、たばこ、お酒などがあり、断然多いのが万引きだそうです。
万引きをしそうになった時の、心の中にいる悪魔と天使の葛藤の劇が演じられ、みんなじ〜っと鑑賞していました。

中学生になったら?(横堤中学・学校紹介)

画像1 画像1 画像2 画像2
横堤中学の生徒会の皆さんが小学校に来て、6年生のみんなに学校の紹介をしてくれました。
学校生活の様子をVTRで見ました。
授業も教科ごとできびしそう!?
その後各クラブのデモンストレーションを見せてもらいました。

音楽部のマンドリンはとても上手です。
卓球部もすごく早いラリーが続きます。
ソフトボール部のノックも本格的です。

みんな来年からスタートする中学校生活に思いをはせていました。

平成27年度・第2回学校協議会が開かれます

平成27年度、第2回学校協議会が12月9日(水)18時30分より本校にて開催されます。傍聴が可能となっています。ご希望の方は人数制限がありますので、事前に学校の方にご連絡ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29