大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

九条南小学校の給食をいただきました。

本日は、西中学校の教職員4名が、九条南小学校で、子どもたちと一緒に、給食の試食をさせていただきました。

とても美味しく、子どもたちにも大人気でした。

当たり前のことですが、残食が全くありません。

給食室、配膳の様子も視察させていただきました。

参考にさせていただき、来年度の親子方式の給食導入の準備を進めていきたいと思います。

九条南小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日の給食

本日の給食は、「鯖のカレー風味焼き」と「鶏肉と野菜の煮もの」をメインとしていました。

魚嫌いの生徒が多いと聞きますが、そんな生徒にもカレー風味に焼いたお魚は美味しくいただけたのではないでしょうか。

先日もお伝えしましたが、平成28年度2学期から本校は親子方式による給食が始まります。そこで、本日、校区小学校に出かけ、小学校給食の視察と試食を行いました。係の子どもたちによって給食調理室から運ばれ、各教室で配膳する姿を視察し、2学期の給食実施に向けて準備したいと思います。
画像1 画像1

今日の給食 2月23日

今日の給食は、

豚肉の甘辛炒め
ちくわの磯辺揚げ
小松菜の煮びたし
はくさいのごまあえ
米飯
牛乳

と、和食メニューです。

昨日のホームページを見た生徒から4月以降の昼食に関する質問が多数寄せられています。

校内でも、これから様々なことについて検討していきます。

決定した内容はホームページでも紹介しますので、ご注目ください。



さて、明日から1・2年生は学年末テストのため、給食がありません。

各家庭で、「午後からの自宅学習がはかどるようなお昼ご飯」の準備をお願いします。

3年生は通常通りの給食です。
画像1 画像1

にっしー 第7号

西区の情報誌「にっしー」の第7号に西中学校が掲載されています。

今回は、「まなび」がテーマとのことで、各小中学校の取り組みなどが紹介されています。

西区の街で見かけられましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。

バックナンバーもウェブで配信されています。

本校の生徒や保護者、地域の方も多数掲載されていますよ。

http://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/00003418...



>>以下、西区サイトより抜粋
西区の魅力が詰まった情報誌「にっしー」第7号を京阪神エルマガジン社と共同で発行しました。今回は個性豊かな「まなび」の特集企画です。前号同様、写真や文章、イラストなどを、すべて西区在住、西区勤務のスタッフが担当したまさに地元愛たっぷりの情報誌です。
 西区在住の芸能人「坂田 利夫」さんに表紙を飾っていただき、「まなび」に関する特別インタビューを掲載しているほか、区内の公立学校の校長先生がそれぞれの学校の「ちょっとええお話」を紹介したり、市立中央図書館の裏側を紹介した「図書館大解剖」など見応え、読み応えたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中学校の給食が親子方式に!?

先日、新聞などで報道されましたように、平成28年度より、西中学校の給食が親子方式(校区の小学校で作った給食を届ける)に変わることとなりました。

新市長と大阪市は、平成31年度2学期までに市内の全中学校の給食提供方法を学校調理方式へ移行することを目指していました。

今年度は、昭和中学校でのみ、試験的に行われていた親子方式ですが、来年度は18の中学校で新たに取り入れられることとなります。

試験校によると、急速冷却された冷たいおかずの現給食よりも、喜ぶ生徒が多いとのことです。また、親しみがあり、食べなれた小学校の給食とのことで、残食も減ることでしょう。

3Bでは、西中の他に、築港中、大正中央中学校も導入されることとなりました。

西中学校は、西区の中では、生徒数などが導入にあたって、適当であったようです。

具体的な内容は、今後決まっていくこととなりますが、現段階で、下記のような内容が分かっております。

今後のお知らせにもご注目ください。

保護者のみなさまにおかれましては、来年度1学期の昼食をどのようにされるか、ご検討ください。


来年度の給食について・・・

○1学期は給食はなし。全員持参弁当か、数年前のように、希望生徒のみ事前注文制になる。
○調理室の都合で、九条北小学校の給食を西中学校に届けることを検討。
○9月2日より、親子給食スタート。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 学年末テスト 1日目
2/25 学年末テスト 2日目
2/26 学年末テスト 3日目
2/27 土曜授業 送る会の取り組み
2/29 生徒専門委員会
進路関係
3/1 公立高校 特別入学者選抜 合格発表

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲