今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

学校玄関の飾り棚がリニューアル!

 玄関入ってすぐの飾り棚を、学年末テストが終了した本日、リニューアルしました。バスケ部の手によって美しく清掃し、ここ最近の賞状やトロフィー、カップ等を飾っています。
 保護者のみなさまには、学校に来られた機会に、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校協議会」傍聴者の申し込みについて

 堀江中学校「学校協議会」を、次のとおり開催します。傍聴を希望される方は、下記の手続きにより申込をお願いいたします。



1 開催日時   平成28年3月3日(木) 午後6時30分より
2 開催場所   大阪市立堀江中学校 1階 会議室
3 案  件   
   平成27年度「運営に関する計画」(最終反省)について
   平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査」結果について
   学校関係者評価について            
4 傍聴者の定員  10名
5 傍聴手続   
   傍聴希望者は、事前に6の問い合わせ先に電話連絡し、
   申込をしてください。
   なお、申込は先着順で行いますので、
   定員になり次第、申込手続を終了します。
6 問い合わせ先  
   学校協議会事務局
   堀江中学校 教頭 階戸祥子(電話:6531−7868)

キャプテン会議−学年末テスト終了

1,2年生の学年末テストが終了しました。今日から、部活動が再開されます。本校では、原則、定期テストの最終日にキャプテン会議をしています。今日の会議の主な議題は、新年度の新入生募集のポスターと部活紹介についてでした。そのあと、校長先生から、男子バレー部が近畿大会に出場することや他の部活も頑張っている様子、また、キャプテン中心にこれからも部活をがんばるように、さらに、あいさつを含めて、礼儀などもキャプテンが率先してやってほしいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年球技大会

 風は冷たくても、時折春を感じる今日この頃となってきました。3年生は卒業の日が、いよいよ間近に迫ってきています。入試や自己申告書・願書の作成等、慣れないことに日々骨を折っているこの時期、何とか身体をほぐしてみんなで楽しむ時間をつくろうと、スポーツ大会が企画されました。
 種目はクラス対抗のドッヂボールで行い、とても盛り上がりました。みんな思いっきり身体を動かしてすっきりした様子でした。体育委員も大会の進行に尽力し、みんなのためによく頑張っていました。担任の先生も一緒に参加するやいなや、すぐに当てられたりして歓声があがり、生徒たちの注目を浴びていました。
 快晴の下、3年生のたくさんの笑顔が輝いていました。
 さて、これからは最後の有終の美に向けて!ですね。体調に気を付けて、ここでもう一回気持ちを引き締めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会結果は優勝5組、準優勝3組でした!

 結果は次のとおりです。
★ 優 勝 5組
★ 準優勝 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 【金1234】 1・2年学年末テスト(理・英) キャプテン会議 12限50分授業・34限45分授業
2/29 全校集会 (6限木5)
3/1 中央専門委員会(1・2年のみ)
3/2 【木曜日の時間割】
3/3 【水曜日の時間割】 (3年午前授業)⇒午前45分授業・午後50分授業 生徒議会(1・2年のみ)I (1・2年)送る会合同練習(6限) SC

全校生徒

3年生

学校評価