1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひと足早く回復した、1年2組の一時間・国語の様子です。
1年生で最後に登場する新出漢字「草」を教えていただきました。子どもたちはとても意欲的に学習しています。

学級休業

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日です。新しい週が始まりました。先週から1年2組、1年1組、6年1組で学級休業措置をとりました。
今朝1年生は回復し、1組・2組が揃って授業再開しました。随分状況は改善しましたが、油断大敵です。健康の維持には、ご留意ください。

西淀川区生涯学習フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀川区生涯学習フェスタが閉幕しました。2日間にわたりお疲れ様でした。学校教育だけでなく、地域の皆様も生涯にわたって学び続ける素晴らしい行事でした。

舞台を飾る花々は、川北小学校・大和田小学校生涯学習ルームの作品でした。ありがとうございます。

西淀川区生涯学習フェスタ

画像1 画像1
昨日から2日間にわたり、エルモ西淀川で「生涯学習フェスタ」が開催されています。
これは、西淀川区各小学校で日頃から楽しく学び続けていらっしゃる成果を発表されています。
大和田小学校生涯学習ルームの皆さんの素晴らしい作品の展示や、舞台発表を楽しんで来ました。

おなじみの大和田創作エイサーの皆さんの登場です。今日は大人のチームでの披露でした。いつも、大人気の創作エイサーです。お腹の底まで、ズンズン響く太鼓の響きと一糸乱れぬ舞がとても素晴らしいです。

演奏曲目は、「島人の宝」「あしびなー」「七月節」でした。

皆さん感動をありがとうございます。

西淀川区生涯学習フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から2日間にわたり、エルモ西淀川で「生涯学習フェスタ」が開催されています。
これは、西淀川区各小学校で日頃から楽しく学び続けていらっしゃる成果を発表されています。
大和田小学校生涯学習ルームの皆さんの素晴らしい作品の展示や、舞台発表を楽しんで来ました。

おなじみの大和田創作エイサーの皆さんの登場です。今日は大人のチームでの披露でした。いつも、大人気の創作エイサーです。お腹の底まで、ズンズン響く太鼓の響きと一糸乱れぬ舞がとても素晴らしいです。

演奏曲目は、「島人の宝」「あしびなー」「七月節」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
週間予定表
学校行事
2/29 体重測定(6年)
3/1 体重測定(5年)
3/2 体重測定(4年)  卒業を祝う会 茶話会
体重測定(4年)  卒業を祝う会  学習参観・懇談会(6-2)
3/3 委員会(最終) 体重測定(3年)
3/4 体重測定(2年)  2分の1成人式(4年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード