令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

2年生のお兄ちゃんお姉ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(月)1・2年生による学校たんけんを行いました。
学校に慣れてきた1年生でも、まだまだ学校には分からないことがたくさんあります。
そんな1年生を2年生が連れて、学校中をたんけんしました。
1年生ではまだ使うことが少ない家庭科室や理科室にいったり、校長室で校長先生にお話を聞いたりしました。
終わってからはグループごとにハンカチ落としやしりとりをして楽しみました。

池島小学校のためにできること!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)の児童集会では各委員会の委員長、学級代表、議長、副議長がこれから1年間の目標を全校児童の前で発表しました。
「池島小学校が笑顔いっぱいになるようにがんばります!」
「みんながルールを守って、すばらしい池島小学校になるようにがんばります!」
それぞれの思いがよく伝わってきました。子どもたちのがんばろうとする姿が大変立派でした。

セレッソ大阪サッカースクール!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(水)「セレッソ大阪」サッカーコーチをお招きしてサッカースクールを行いました。最初はうまくけることができなかった2年生ですが、けるときやボールを止めるときの足の使い方をコーチに教わっていくうちにだんだんと上手になっていきました。

ようこそ1年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(木)1年生35人を「迎える会」を行いました。
上級生の各学級の代表者が「一緒に遊ぼうね。」「わからないことがあったら聞いてね。」「学校は楽しいことがいっぱいあるよ。」と暖かい言葉を話しました。お姉さんやお兄さんからのたくさんの歓迎の言葉を聞いて、1年生のみんなはニコニコ微笑んでいました。上級生の元気な声での校歌斉唱も立派でした。

平成27年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(水)始業式と着任式を行いました。
新しい学年になり、気持ちも新たに1年が始まりました。
学校に子どもたちの明るく元気な校歌を歌う声が響きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/3 委員会
3/4 6年生を送る会
卒業の集い