令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

3.4年生春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(火)3・4年生が春の遠足で万博記念公園に行ってきました。
朝は少し天候がすぐれなかったですが、公園に着く頃にはすっかり回復しました。
近くで見るととても大きい太陽の塔や、自然観察学習館での見学、トンネルのような森など4年生が3年生をリードし楽しく過ごすことができました。

3年生が社会見学で港図書館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水)3年生が港図書館へ社会見学に行ってきました。
港図書館では絵本の読み聞かせをしていただき、利用方法のことや、子どもからの質問に答えていただきました。
なお、港図書館は校区外になります。「子供だけではいかない」「家の人と一緒に行く」と学校では指導しています。よろしくお願いします。

第1回 3校合同小中連携研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(火)に港中学校で小中連携研修会が行われました。
港中学校、池島小学校、八幡屋小学校での情報交換や授業の取り組みを話し合ったり、高校入試についての変更点などを学びました。
小学校6年間だけではなく、小中9年間を見据えての取り組みをしっかりとしていきます。

セレッソ大阪サッカースクール3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金)3年生のサッカースクールを行いました。
2年生のときと同じようにセレッソ大阪からコーチに来ていただき、ボールの扱い方や走るときのポイント、様々な運動の仕方を教えていただきました。
サッカーはボールをけるだけが大事ではなく、ボールを持っていないときの動きや体の動かし方も大切なことも学びました。

1、2年生春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金)1、2年生が春の遠足で大阪城公園へ行ってきました。
行き帰りの移動は2年生が手をつなぎ、危なくないようにずっと1年生をサポートしました。
昨年度は2年生に手をひかれていたのに、1年経ってすごく立派な姿を見せてくれました。
大阪城は近くでみると想像以上の大きさで、
「うわあ、めっちゃでかい」「ピカピカやなあ」
たくさんの感想が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/3 委員会
3/4 6年生を送る会
卒業の集い