今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

インフルエンザ猛威を奮う

 先週は2年4組にインフルエンザの生徒が増え、臨時の措置をとらせていただきましたが、週明けの月曜日は1年3組で多数の生徒がインフルエンザに感染していたため、学級早退および明日から2日間の学級休業の臨時措置をとらせていただきました。熱がなくても体調不良の場合は、インフルエンザの可能性もありますので、早目の受診をおすすめいたします。もし、インフルエンザの診断が出た時には、学校へご連絡してください。
(堀江中学校 電話:06-6531-7868)
★手洗い・うがいの励行、マスクの着用、充分な睡眠を取る 等 予防をお願いします。

1−3学級早退・学級休業のお知らせ

インフルエンザに注意!

2年生を中心に、インフルエンザA型に罹患する人が増えてきました。2年4組が他のクラスに比べて、高熱で休んでいる人も含めて、体調不良の人が多いため、本日午後から早退させます。土曜、日曜の休みの間、休養を取り、週明けから元気で登校してください。

いざ、出願!

私立高校受験のために、一斉に願書を提出します。出願前の意気込みと留意点を緊張の面持ちで聞いています。そして、出発。受け取った受験票を失くさないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かるた大会に向けて

 2月6日(土)の土曜授業で行われる「かるた大会」に向けて、1・2年生で練習が始まりました。今日も、各クラスからメンバーが混ざり合って、それぞれの指定された教室で練習をしました。上の句で札をとれる人も増えてきました。どのグループも本当に楽しそうに、読み手の先生の声に聞き耳をたてながら練習をしていました。1回目より2回目、2回目より3回目の練習しながら、それぞれが取れる札を増やしていきましょう。かるたキング・かるたクイーンめざして!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

使い方によっては・・・。

情報化社会の中で、道具は、使い方によって便利なものがたくさんあります。しかし、使い方によっては、人を傷つけたりすることもあります。1年生の学年だよりに、分かりやすい話が載っていましたので、紹介します。

1年学年だより31号⇒1年学年だより31号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 全校集会 (6限木5)
3/1 中央専門委員会(1・2年のみ)
3/2 【木曜日の時間割】
3/3 【水曜日の時間割】 (3年午前授業)⇒午前45分授業・午後50分授業 生徒議会(1・2年のみ)I (1・2年)送る会合同練習(6限) SC
3/4 (1・2年)油引き

全校生徒

3年生

学校評価