歯と口の健康教室  2年生

 3月1日(火)2年生の各学級で、大阪市教育委員会より歯科衛生士の先生にきていただき「歯と口の健康教室」を行いました。
 どの子も、歯科衛生士の先生のお話を熱心に聞きながら、歯磨きに挑戦していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず、元気に遊ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(火)今日は、春とは思えないほどとっても寒い日になりました。子どもたちは、運動場で、寒さに負けずに元気に走ったり、跳んだり、遊んでいます。うれしいですね!体を動かし遊ぶことは体力や運動能力向上に繋がります。これからも、どの子も外遊びが習慣化するようはたらきかけていきたいと考えています。

「卒業をお祝いする会」を児童会主催で行いました

 2月29日(月)講堂で児童会主催の「卒業をお祝いする会」を行いました。
全校で6年生の卒業をお祝いしようと毎年行われている伝統の児童会行事です。運営は、準備から後片付けまで5年生が委員会活動として行います。
 拍手に迎えられ講堂に入場した6年生。在校生はお祝いの気持ちを込めて「ビリーブ」を大合唱し、キッズファミリー班の言葉を集めたメッセージボードを5年生から6年生に手渡しました。歌やプレゼント交換、6年生にちなんだクイズ、ゲームもあり、楽しく充実したお祝いする会になりました。6年生の卒業式まで後18日。バトンは確実に6年生から5年生、在校生へと引き継がれつつありますね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 学級休業のお知らせ

本日29日、1年1組では、インフルエンザ等風邪様疾患の欠席が増えたため、明日3月1日から3日(木)まで、3日間の学級休業といたします。
                                                他の学年学級でも体調が悪い時は無理をさせず、早めに受診するようにしてください。

高倉少年サッカークラブの子どもたちが          元気に練習していました!

画像1 画像1
高倉少年サッカークラブには、1年生から6年生まで90人を超える高倉小学校の児童が在籍し、練習に汗を流しています。指導されているのは、保護者や地域の方々だとうかがっています。2月27日(土)朝も、元気にそして楽しそうに運動場で練習していました。休みの日に運動に汗を流すのは、本当に素敵で大切なことですね。
 高倉地域には、子ども会のソフトボール、キックベースボールをはじめ、体育施設開放事業のバスケットボールやこのサッカー、野球など子どもたちのためのたくさんのスポーツ活動が行われています。お世話いただいている皆様、本当にありがとうございます!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 3年 そろばん教室
3/2 3年 そろばん教室
3/3 委員会活動(最終)
3/4 6年 卒業茶話会