就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度、入学を控えた子どもたちの就学時健康診断を行いました。5年生は健診会場を付き添って回る大切な役目があります。昨日の説明の時から、「トイレの声掛けしよう。」「手をつないで行こう。」など、当日のことを考えながら聞いていました。
 そして、当日。やさしく手をつないで声をかけている5年生の姿がありました。その姿が少し頼もしく感じました。教室に帰ってきてから、「疲れたー。」と言いながらも笑顔で話をしてくれる子どもがいました。来年、入学してくることを心待ちにしているようでした。

4年生社会見学 IN 科学館!

 10月14日(水)大阪市立科学館に社会見学に行きました。科学館では展示場の見学をしたり、サイエンスショーで実験をしたりしました。プラネタリウムでは、理科で学習している星座や星の動きなどについても学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

10月21日(水)にPTAの給食試食会がありました。14名の方が参加されました。今年は米粉のカレールーでつくられたポークカレーライスと白菜のピクルス、みかん、牛乳でした。米粉のカレーライスは初めて食べたという保護者の方が多かったのですが、とてもおいしいと好評でした。栄養教諭の岡山先生には、「和食について知ろう」というテーマで講演をしていただきました。楽しいお話で、勉強になりました。またそのあとには、今年初めての試みの制服交換会も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行13 帰校式

 子どもたちは、全員無事に大きな事故もなく帰ってきました。
少し疲れた顔をしている子どももいましたが、とてもいい表情をして
帰ってきました。

修学旅行の数々の思い出や経験を家でゆっくりと聞いてあげてください。
残りの学校生活に、修学旅行での経験をいかしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13 香芝SA

 16:00
 
 香芝SAを予定通り出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業式練習開始
6年身体測定
3/2 町別児童会(集団下校)
3/3 創立記念日
移動図書館
6年茶話会
3/4 読み聞かせ(全学年)
3/7 委員会
清掃強調週間

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り