部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

3/1 お知らせ

 本日より3日まで、1・2年生は学年末テストです。1年間の成果をしっかり出してください。また、3年生は公立高校への出願もします。
インフルエンザで欠席する生徒が増えてきています。体調管理にはくれぐれも気を付け、持っている力が発揮できるようにしてください。

昨日には3月の行事予定、本日は学校だより3月号をアップしました。お知らせいたします。

2/29 第1回TKDミュージアム展覧会

 佃地域青少年指導員の皆様が3小1中(佃小学校、佃西小学校、佃南小学校、佃中学校)の児童生徒を対象に文化的事業として、

”青少年自らの健全な成長を目的とする文化祭「TKDミュージアム」”

を開催されました。作品のテーマは
     どれじゃー!トレジャー! 〜あなたの宝物はなんですか?〜
でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/26 給食試食会

 昨日の新入生保護者説明会の前に給食試食会を行いました。
新入生の保護者の皆様、市会議員、区PTA協議会の役員の皆様、本校PTAの役員(準備のお手伝いをしてくれました)、約40名ほどで食べました。

 「おかずの冷たさには課題があるものの、味付けなどもしっかりしています。」という感想が大半でした。

 参加していただいた皆様方、ありがとうございました。来年度からは全学年、全員喫食となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 新入生保護者説明会

 本日の午後より現在小学校6年生(新入生)の保護者対象に4月より佃中学校でスムーズに学校生活ができるよう、学校の紹介ビデオを見ていただき、その後教務や生活指導、保健室や事務より説明をいたしました。
 たくさんのことを連絡させていただきましたが、もし準備を進めるうえで分かりにくいことなどありましたら本校にいつでもお電話ください。また、今年度中に中学校へ持ってきていただかなければならない書類もあります。ご多用とは思いますが、新年度の準備のこともありますので、ご理解いただき持参をよろしくお願いいたします。
 皆様方のお子様の入学を教職員一同楽しみにしております。

本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 英語教育重点校 公開授業・研究協議会

 大阪市の取組であるイノベーション事業の英語教育重点校の公開授業と研究協議会を開催しました。
 本日の6時間目、1年生4組で阪井先生と鳴瀬先生がティーム・ティーチング、2年3組で宋先生が公開授業をしました。3年生は入試のこともあり公開授業はありませんでした。校区の3小学校の先生方や他の中学校の先生方、高等学校の先生方、委員会や大学の先生方が授業を見られました。本校での英語教育の素晴らしさや生徒の英語を聞く(授業を受ける姿)態度の良さに感心されていました。
 授業後、図書室で小・中・高・大の先生方が集まり、熱心な協議会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 学年末テスト(1)(2)
公立高校特別選抜発表(3)
昼:××○
3/2 学年末テスト(1)(2)
公立高校一般選抜出願事前指導(3)
SC
昼:××○
3/3 学年末テスト(1)(2)
公立高校一般選抜一斉出願(3)
昼:××○
3/4 公立高校一般選抜出願(3)
花いっぱい取り組み(1)
授業逆順
昼:○○○
3/7 生徒専門委員会
授業逆順
公立高校一般選抜出願(3)
昼:○○○

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

PTA配布文書