TOP

立春(2月4日)

 今日、2月4日(木)は「立春」。職員室前のウメの木に、ふと目をやると…。発見しました!ウメの花が咲いていました!まだまだ寒さの厳しい日が続くかと思いますが、春の息吹を感じることができました。「自然の力はすごいな」「春は少しずつだけれども近づいているんだな」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分(2月3日)

 今日、2月3日(水)は「節分」です。学校では、給食が節分の行事献立でした。給食カレンダーにもあるように、病気や悪い出来事を追い払って、元気で楽しい毎日を過ごせるようにしていきたいですね。
画像1 画像1

かけ足集会<2>(2月2日)

 今日のかけ足集会の様子です。欠席者が多かった1年生は参加しませんでしたが、2〜6年生の子どもたちは元気に「かけ足」に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 学年休業のお知らせ(2月2日)

1年生の保護者の皆様へ

 1年生のかぜ様疾患等(インフルエンザを含む)による欠席者が多数あるため、2月3日(水)〜5日(金)の3日間を学年休業といたします。本日につきましては、給食後下校します。本日下校後、及び休業中のお子さまの安全な生活につきましては、各ご家庭でご配慮いただきますようお願いいたします。また、下記の点にご留意ください。

 1.帰宅後、手洗い・うがいをていねいにする。
 2.休み中、外出は極力控え、体の休養に努める。
 3.夜更かしを避け、睡眠時間を十分にとる。
 4.栄養バランスを考え、規則正しい食事をとる。
 5.健康観察を十分に行い、授業再開後も、無理をさせての登校は控える。

 ※ 学年休業中(2月3日・4日・5日)はいきいき教室に参加するこ
  とはできませんので、各ご家庭でご配慮いただきますようお願いいた
  します。

かけ足集会(2月1日)

 今日から『かけ足集会』が始まりました。子どもたちは準備運動の後、音楽に合わせて「かけ足」に取り組みました。担任の先導で約1分間ゆっくり走った後、自分のペースで約5分間「かけ足」をしました。なわとび集会の時と同様、一人一人の子どもたちが、自分のめあてを持って前向きに取り組むことを期待しています。
 保護者の皆様におかれましては、子どもたちの健康観察に十分ご留意いただきますようお願いいたします。体調が悪い等の理由で見学の場合は、必ず連絡帳等でお知らせください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 代表委員会
3/3 卒業を祝う会全体練習
3/4 卒業を祝う会
卒業お祝い給食交流会