大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

元気アップニュース 3月号

3月の元気アップニュースを配布いたしました。

昨日はプログラミング学習会も行われていましたが、その他にも学習会が実施されます。

今回のテストの結果を受けて、さらに学習に励んでほしいです。

「プログラミング学習会」
画像1 画像1

「プログラミング学習会」

本日、放課後、第4回目の「プログラミング学習会」が行われました。

今日の学習内容は、「初級プログラミング(2)」です。

和気あいあいと、中学生が小学生に教えている姿も見られます。

3月4、7、14日と、残すところ、あと3回です。

最後まで、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒専門委員会

本日、放課後、「生徒専門委員会」が行われました。

3年生が参加する最後の「生徒専門委員会」です。

各委員会とも、しっかりと「引き継ぎ」をしてくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月29日

今日は4年に一度のうるう年です。

にんにくの日などともいわれているようです。

給食のメニューは、鮪の竜田揚げ、豚肉とじゃがいもの煮もの、おおさかしろなの煮びたし、ひじきの炒め煮、すまし汁、米飯、牛乳です。


明日から3月ということで、食育つうしん3月号を掲載しました。

今月のテーマは「栄養バランス」です。

今日の給食も大変バランスの良いメニューでした。

ぜひご覧ください。
画像1 画像1

食育つうしん 3月号

食育つうしん3月号を更新しました。

今月のテーマは栄養バランスです。

ぜひ一度ご覧ください。

食育つうしん 3月号

給食で栄養を考えましょう 3月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 体育館 卒業式準備
時間割変更など
3/2 (木)の時間割
3/3 (水)の時間割
進路関係
3/3 公立一般出願 3年 3限

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲