大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

今日の給食 2月19日

今日の給食はポークハヤシライスでした。

カリフラワーのピクルスと枝豆を添えていただきます。


今日は、スプーン忘れが目立ち、職員室に来る生徒が多々いました。

また、3年生も弁当忘れが多く、余っている給食で対応しました。

スプーンについては、ホームページやメールにてお知らせしておりますので、ぜひご覧ください。

保護者メールは3件まで登録可能ですので、保護者の方に加え、お子さんのスマホも登録しておかれると便利です。

教育現場では、全国的に、依然として「小中学生に携帯電話は不要」という見解ですが、現実には、小中学生の7〜8割ほどが契約しているとの情報もあります。

どの道使うのであれば、ゲームや世間話のためではなく、連絡網や学習ツールとして、活用してほしいと思います。

画像1 画像1

今日の給食 2月18日

今日の給食は鶏のねぎしょうが焼きです。

ずいき(里芋の葉柄)の炒め煮も添えられていました。

明日は、ハヤシライスです。

スプーン忘れがないようにご注意ください。

また、明日は、来年度の給食に関するご連絡をいたします。

ホームページにご注意ください。
画像1 画像1

ハンドタオルの落し物 2月17日

校内にハンドタオルの落し物がありました。

持ち主なっしー・・・だそうです。

現在、3年生の進路懇談中ですので、保護者の方の可能性もあります。

お心当たりがございましたら、ご連絡ください。


画像1 画像1

今日の給食 2月17日

今日の給食は、白菜の中華煮です。

具だくさんで温まります。

さつまいもは、天ぷらではなく、からあげだそうで、珍しいですね。

チンゲン菜と豚肉とリンゴも入って、栄養バランスの良い献立でした。

画像1 画像1

交通安全テスト 2月号

配布文書に交通安全だよりと交通安全テストをアップしました。

交通安全だより 2月号

交通安全テスト 2月号

寒い時季は、動きが鈍くなり、自転車事故などが起こりやすいといわれています。

十分に気をつけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 体育館 卒業式準備
時間割変更など
3/2 (木)の時間割
3/3 (水)の時間割
進路関係
3/3 公立一般出願 3年 3限

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲