6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

学習発表会に向かって 1年 2年

画像1 画像1
 1年生と2年生の学習発表会は、教室で行います。1年生も2年生も、国語で学習した事を元に音読劇や劇を中心に発表します。
 大きな声で音読したり、ナレーションに挑戦したり、自分が考えたセリフなどを覚えて発表したり、劇のしぐさを考えたり、掲示物や小道具を分担して提示したりと大忙しです。でも、どの子も楽しそうにそして真剣に練習に取り組んでいます!当日が楽しみです!
画像2 画像2

安全衛生委員会を実施しました

画像1 画像1
 11月12日放課後に全教職員対象の安全衛生委員会を行いました。子どもたちの健康を守るためにも、教職員自らが健康管理に留意し、健康の保持増進に努めなければなりません。その為、安全衛生委員会を産業医の先生のご指導のもと定期的に行っています。
 今回は、感染症の現状と予防対策について具体的に教えていただきました。
 インフルエンザやノロウイルスなどの感染症の流行が心配されていますが、感染ルートを考えると「手洗いの励行」は全てにおいて大切であることが確認できました。親指など洗い残してしまう部位を意識して、流水でよいので手を洗うことが大切だそうです。
 インフルエンザについては、予防接種率が日本では副反応を心配して非常に低い20%(アメリカ90%)こと。しかし、心配される副反応は、市販のかぜ薬等よりリスクが低いこと。予防接種の効力が発生するのに2週間ほどかかるので12月下旬までに予防接種をすませた方がよいことなどがわかりました。また、流行期には、15分間の教室の換気を1日2回は行った方がよいこともわかりました。

本日、本年度20000アクセスを突破しました!                   いつもご覧いただきありがとうございます。

画像1 画像1
 11月12日、高倉小学校HPへの本年度のアクセス数が20000を突破しました。
 いつもご覧いただきありがとうございます。これからも、子どもたちの学校生活の様子や学校の取り組み、地域や保護者と連携した取り組みや子どもたちの活躍のニュースなどをお知らせしてまいります。どうぞ、よろしくお願いします。

児童代表委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日6時間めに今月の児童代表委員会が開かれました。代表委員会には、4年から6年の各学級の代表、委員会の代表が集まり、計画委員を中心に話し合い、児童会で主催する行事や委員会が中心になって進める取り組みについて話し合います。今日の議題は、「おもいやり週間の反省」と「スマイルキッズパーク」の準備です。各学級の意見を発表して全体で話し合ったり、仕事の分担について相談したりと、一人一人がとても主体的に参加し、会議を進めていました。
 学校生活をよりよくするために、代表委員を中心に全校で取り組みをすすめることは、児童の自主性や積極性そして何よりも問題を自分たちでよりよく解決しようという意欲を育てる上で大切だと考え、担当教諭はじめ全教職員でサポートしています。

平成27年度第二回学校協議会を行いました。

画像1 画像1
 11月12日(木)10時より本年度第二回学校協議会を行いました。学力学習状況調査の結果や運営の計画の中間評価の結果と補足説明、いじめアンケートの取り組み、校長戦略予算加配分の取り組み、11月1日の地域と合同の防災訓練の保護者アンケート結果について報告し、ご意見をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動(最終)
3/4 6年 卒業茶話会