保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

よく頑張りました

本日、全校集会に先立ち、表彰状の伝達式が行われました。
今回は、大池中十八番の運動部の表彰だけでなく、文化部や文化的な活躍を讃える表彰が沢山あり、今の大池中学校の質の高さを感じる式でした。
伝達式の後の全校集会では、校長先生から試合やコンテストの結果、『勝って得るもの』と『負けて得るもの』がそれぞれあり、それぞれ得るものが違うが、負けて得るものにこだわる大切さを講話されました。
画像1 画像1

生野区長杯 区PTA協議会卓球大会

11月15日、田島中学校にて、平成27年度 生野区長杯区PTA協議会卓球大会が行われました。
大池中学校からは坂本先生・辻井先生、ダブルスで福山会長と大熊副会長が参加されました。
校長先生自ら持参してくださった大池の応援幕のもと、今回、初参加にして初優勝という素晴らしい結果に、監督の山本校長先生も大喜びです。チーム大池、おめでとうございます!
そして、大会参加のため、ダブルスの練習に協力していただいた坂本先生 、辻井先生 、卓球部の皆さん!やりました!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学

11月14日土曜日、PTA社会見学に行ってまいりました。
ランチ懇親会の後、アクアライナーに乗船しての秋の大阪散策でした。あいにくのお天気でしたが、参加された皆様の笑顔が満点晴れマークな社会見学となりました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

昨日は、土曜授業において芸術鑑賞会を行いました。
フリースタイルフットボール、落語、ダンスの3セクションのバラエティ寄席で、生徒は夢中になり鑑賞していました。また各セクションで生徒が参加し、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!

日本サッカー協会の取り組みの一環として、11月21日(土)から11月23日(月・祝)まで、中学校女子サッカー部フェスティバルが、那須スポーツパーク(栃木県大田原市)で開催されます。今回は、全国から単独チームと合同チームと合わせて計7チーム、約65名の女子選手が参加するらしいのですが、今回、大阪府からは「大阪女子アカデミー FC Fairies」(今年発足した大阪市中体連女子選抜チーム)のキャプテンとして、本校2年生の金紗耶さんが出場します!
おめでとう!そして、がんばれ!

▼元記事はこちら
http://www.jfa.jp/football_family/news/00007967/


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 一般入学者選抜出願
1・2年学年末テスト
3/4 1・2年学年末テスト
3/5 土曜塾
3/7 3年生を送る会
3/9 卒業式予行

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

統一テスト