これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

赤い羽根共同募金贈呈式

昨日、10月に前期生徒会が中心となって取り組んだ、赤い羽根共同募金の贈呈式を生野区社会福祉協議会から担当者の方に来ていただき行いました。
本校は、諸般の事情で永らく赤い羽根共同募金には参加できていませんでしたが、生徒会の発案で今年から参加することができました。今回集まった募金は、高齢者介護に使われるそうです。こうして、地域清掃活動などでない、こういう形の生徒達の社会貢献も今後も大切にして行きたいと思います。
最後に、この贈呈式が前期生徒会の最後の仕事となりました。大池中学校のため、ほんとによく頑張ってくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒常任委員会 其の3

各学年生徒会では、学年代表の選出後は学年行事に向けて具体的な話を議論していました。
 こうして各生徒常任委員が議論を交わし、より良い大池中学校をめざして、生徒による学校づくりが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒常任委員会其の2

自己紹介に続いては、各委員会内での役員選出です。
画像1 画像1

生徒常任委員会 其の1

昨日の放課後、第1回後期生徒常任委員会が開かれました。
後期最初ということもあり、先ずは各自自己紹介と抱負を述べ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化委員会

本日の生徒専門委員会で合唱コンクールの審査指導を受けました。
審査委員の厳正な審査をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 一般入学者選抜出願
1・2年学年末テスト
3/4 1・2年学年末テスト
3/5 土曜塾
3/7 3年生を送る会
3/9 卒業式予行

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

統一テスト