6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

稲刈り 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 9月28日(月)5年生は、2学級ずつ稲刈りをしました。
 風の影響で倒れていたり、雀に食べられていたりした稲もありました。またよく見ると稲によく似た草が、稲に交じってたくさん生えています。草ごと稲を刈り取ることにしました。子どもたちは、丁寧に稲の根元を掴み、はさみで刈り取りました。どの子もお米を収穫できてうれしそうです。
 刈り取った稲は草を取り除き、ひもでくくって、3階教室近くに干しました。
 運動会後にもみから米を取り出す予定だそうです!
 

画像2 画像2

PTA花壇も運動会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(月)PTA環境緑化委員会の皆さんが、PTA花壇のお手入れをしてくださいました。写真ではわかりにくいですが、ワイヤーで形どられた動物もかわいらしいです!運動会でご来校の際は、是非お立ち寄りくださいね!

4年団体競技「安心してください 引いてますよ」

画像1 画像1
 4年生団体競技「安心してください 引いてますよ」は、紅白に塗り分けられた長い棒を引き合う競技です。前半と後半に分かれ2回対戦します。自分たちの陣地まで引き入れた棒の数を前半と後半で合計し勝敗を決めるそうです。
 28日の練習では、赤も白も真剣に取り組んでいました。当日が楽しみですね!
画像2 画像2

運動会(10月4日)まであと6日となりました!

画像1 画像1
 今日28日の児童朝会では、児童会の子どもたちが中心になって、本年度の児童会スローガン「泣くな!笑え!楽しめ!夢をつかめ!高倉小学校」を全体で確認しました。また、赤組、白組別に大きな声で言い合い、運動会での健闘を誓い合いました!

高倉連合子ども会鼓笛隊が区民祭りに出場しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(土)に実施された都島区民祭りで高倉連合子ども会鼓笛隊の子どもたちが大活躍しました。
 ポンポン、バトン、演奏に分かれ、堂々と演技や演奏を行い、沢山の皆さんから盛大な拍手がおくられていました。日頃の練習の成果を発揮した素晴らしい演奏でした。ご指導、お世話いただいている地域の皆さま本当にありがとうございます。10月4日の高倉小学校運動会にもマーチング演奏で出場予定です。(午後の部開始前)楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年 卒業茶話会