6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

歩行強調週間はじまる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日より18日は、歩行強調週間です。イメージキャラクターのはとみちゃんも登場し、みんなで声をかけ、教えあいながら、安全で正しい歩行にチャレンジします。
 今朝の児童朝会で児童会児童より、全児童に呼びかけがあり、「はとみちゃん」のことをまだ知らない1年生に2年生から6年生の児童が、意味を伝えました。
 給食の時間には、昨年度児童会が自主制作したビデオを放映し、歩行時の危険について具体的に例を示しながら、「はとみちゃん」の大切さを訴えました。
 給食後の昼休み、廊下を歩く子どもたちどうしで「はとみちゃんやで!」と教えあっている姿も見られました。頼もしいですね!
 安全で正しい歩行に挑戦することを通して、自ら安全に注意し、考えて行動できる意識や力を育てていきたいと願っています。
 

9月14日の児童朝会より

 9月14日の児童朝会
1、大阪市児童絵画版画作品展出品の表彰式では5年生と3年生児童が表彰されました。
2、明日から4週間、小学校の先生になるために教育実習を行う大学生の紹介がありました。全員本校の卒業生です。
 先輩たちの頑張っている姿は子どもたちにとって良き見本となることでしょう。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日職員作業で運動会に向けた整備をしました。

画像1 画像1
 台風18号の影響で8日より延期していた職員作業を11日放課後に実施しました。
 ・プールの後片付け プールサイドに敷いていたマットを干し、清掃しました。
 ・にがりまき 運動場のコンディションを改善するため、全体ににがりをまきました。
 ・テントの仮設置 暑さ対策や 水筒置き場として活用するテントを設置しました。
 全教職員で力を合わせ約1時間で作業を終えることができました。運動会に向けて、運動場での学習も本格化します。子どもたちが運動しやすいよう運動場の整備をこれからも続けていきたいと思っています。
画像2 画像2

けん玉で国際交流 5年生

 9月11日(金)、けん玉国際大会に参加するベトナムとモンゴルの方とけん玉協会の方ををゲストティーチャーに迎え、けん玉を通した国際理解の学習を行いました。
 けん玉協会の方から、けん玉の歴史や世界への広がりを教えていただいた後、ゲストティーチャーの自己紹介や模範演技、そして、5年生全員とのけん玉競技の交流などがあり、とても楽しく有意義な学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月11日の給食献立

画像1 画像1
 9月11日(金)の給食の献立は、ビーフカレーライス、キャベツのサラダ、巨峰、牛乳です。9月と10月は食物アレルギー対応サポート月間です。本日使用したカレールウは、小麦粉の代わりに米粉を使っています。とってもおいしくて、子どもたちも、喜んで食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年 卒業茶話会