TOP

手作りモーター 5年生

画像1 画像1
1月12日(火) 理科の電磁石の学習の一環として、5年生が、関西電気保安協会の皆さんをゲストティチャーに招いて、手作りモーターの制作に取り組みました。エナメル線を紙やすりを使って、片方は全部被覆を剥がし、もう一方は半分剥がすところが少し難しかったようですが、沢山のスタッフの方が丁寧に教えてくださったので、見事全員のコイルが回りました。くるくる回転するモーターを見て、子どもたちは理科に対する関心をさらに深めたようです。

ふれあい昔遊び 1年生

画像1 画像1
1月8日(金)1年生が、生活科の学習として、地域の皆さん方をゲストティチャーに招き、昔の遊びを教えていただきました。羽根つき・メンコ・だるま落とし・ヨーヨー・かるた等、今の子どもたちはお正月でもしたことのない遊びを、昔子どもであった達人から教わりました。初めてコマに紐を巻くことや、畳の上でおはじきを弾くこと等、ドキドキ・ワクワクの体験に、子どもたちは笑顔一杯でした。教えていただいた遊びを、今度は近くの幼稚園の子どもたちに教えることにしています。地域のみなさん、ありがとうございました。

3学期 始業式

画像1 画像1
1月7日(木)講堂で始業式を行いました。校長先生からは申年にちなみ、おさるの縫いぐるみを手に、目標を立ててがんばることや、市岡小学校の100周年に向けてみんなで盛り上げようなどのお話がありました。そして、3学期は、新しい学年や中学校に向けて、健康・安全・いじめを許さない等に気をつけて、過ごそうと話されました。そして、4年生の児童代表が3学期にがんばることを発表し、生活指導の先生からは、あ・ろ・えの頭文字で挨拶や笑顔についてお話がありました。みんな健やかに、新年を迎えられたことがとてもよかったと思います。

2学期 終業式

画像1 画像1
12月25日(金)2学期の終業式を、講堂で行いました。校長先生からは、2学期をふり返って、全校遠足に行ったことや、発表する力を身につけたことなどの話があり、本校PTAが文部科学大臣表彰を受けたことも披露されました。そして冬休みには、お手伝いをすること、安全・健康に気をつけること、元旦に目標を定めることのお話がありました。その後、1年生の代表児童が2学期をふり返って作文を読み、生活指導と保健室の先生から冬休みに注意することの話がありました。明日からの冬休み、有意義に過ごしてほしいものです。

非行防止教室 5年生 6年生

画像1 画像1
12月17日(木)冬休みを前に、高学年の児童が非行防止・犯罪被害防止のための学習を行いました。5年生は、難波サポートセンターの方から、万引きも犯罪になること等を、ペープサートを使った劇やお話から学びました。6年生は、港警察の方から、携帯やスマートフォン等の危険性について、DVDや講話を通して考えました。もう少しで、子どもたちの待ちに待った冬休みがやってきます。楽しい計画をいろいろと立てていることだと思いますが、自分の身を守るためにも、今日学んだことを活かしてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業を祝う会
3/7 なかよし懇談会  PTA校区巡視(3年)
3/8 なかよし懇談会 
3/9 C−NET
3/10 なかよし懇談会

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校教育アンケート