保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

大領小中合同講演会のお知らせ

9月11日(金曜日)の午後3時より大領中学校の多目的室で、大領小・中学校のPTA主催による合同講演会が実施されます。明日、講演会の案内(2次案内)を大領小学校および大領中学校の保護者の皆様に配布します。今回の講演会の講師には、全日本空輸株式会社の客室部でチーフパーサーおよびスーパーバイザーとして仕事をされ、同社を退社された後、各方面で人材育成研修や接遇・面接研修を実施されておられます人材育成コンサルタントの脇田由美様をお迎えします。『人とのより良い関係作り』という演題で、人と人とのより良い関係を築く上で大切なことをお話しいただきます。せっかくの機会ですので多くの保護者の皆様にお出でいただきたいと考えています。以上よろしくお願いいたします。

2年生水泳大会の様子二

続いて、男子の宝探し、女子と男子のボール運びリレーの様子です。競技の結果は2年3組が優勝しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳大会の様子一

昨日の3年生の水泳大会に続いて今日は2年生の水泳大会が行われました。体育館での開会式とそれに続く準備体操はとてもしっかりできていました。昨日よりも暑い午後の時間でしたが、競技にまた応援にとても盛り上がっていました。写真は男女の自由形と女子の宝さがしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ自習教室について

9月より元気アップ自習教室は月曜日から金曜日までの毎日実施されます。場所は原則として図書室となります。図書室が会議等で使えない場合は、隣の2階学習室で実施します。時間は放課後〜5時までで変わりません。多くの生徒の皆さんが誘い合って参加してくれることを期待しています。本日発行しました学校元気アップ大領通信第5号を配布文書の欄にアップしています。ご覧ください。

3年水泳大会開催

本日から順次学年別に水泳大会が開催されます。本日は3年生が中学校生活で最後の水泳大会を実施しました。体育館で開会式を行い、プールでそれぞれの種目で競技を行いました。競技に参加している生徒も応援している生徒も競技に集中してとても盛り上がった大会でした。明日は2年生が31日には1年生が水泳大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立一般選抜出願 生徒議会
3/8 選挙管理委員会 立候補打ち合わせ
3/9 卒業式予行 職員会議 公立一般選抜事前指導
3/10 公立一般選抜入試 卒業式準備
3/11 卒業式